先週の日曜日。
あまり天気の良くなかった東京ではありますが、
一旦、日差しが射せば灼熱の銀座歩行者天国
(ほんと天国に行ってしまいそう)。

新しいビル、GinzaPlaceまもなくオープン。
で、ここは以前何だったんだろうか。。。(確か銀座ライオンとかが有ったんじゃなかったかな?)

日比谷公園に向かう。
都会のハンターがここには沢山!
下の写真には10人映っています。 中央やや右の帽子を被ったおじさん以外皆スマホでモンスターハンティングに夢中です。

沢山のハンター徘徊も気持ち悪いのですが、もっと驚くべき事は、若年層や若者というよりは、中年オッサンや夫婦とおぼしきカップルの多さ。
このアトラクション、殆どが二人組でしたので、ある意味コミュニケーション再発掘になっているのかな? 世界は娯楽をまっている。
アメリカディゴ(豆科)の深い紅色が。。。。食欲を思い出させます。
要はお腹が空いた!!(朝食はしっかり食べましょう)

めちゃくちゃ混雑する松本楼も、11時になったばかりでは余裕の入店。

珍しく夫婦2人の意見が合致して、二人揃ってダイナミックサラダご注文。 サラダの上にステーキが載っているというお料理で御座います(1,200円だったと思う。日比谷だしね)。

伊東屋で練り消しと角消しを購入し(2つで300円)、水彩画家
再デビューを密かに目論むので御座いました。
(ブログには登場しませんので悪しからず(下手なので))。
8/14撮影@銀座&日比谷