8月28日金曜日。
朝は東武線不通で北千住から上野回りで浅草経由出勤。
午後7:30過ぎ。 帰宅準備中に呼ばれて打ち合わせ、結局9時頃に、スカイツリー駅に着くと。。。。電車が来ない。 今度は北千住駅で信号故障とか。 あのまま会社を出ていれば帰れたのに!
都営地下鉄でも帰れるのですが、つきまとうケチを落としに、近くの浅草寺まで散歩(午後9時なのに)。
東京は夜の9時 浅草
小雨が降っているせいもあり、人はまばらな浅草は夜の9時。
ライトアップされた雷門の前では、時折ツーリストが記念撮影をしています

仲見世は既に閉店。
明かりだけが眩しくて、昼間の混雑がウソのよう。

それぞれのお店が工夫したシャッター絵が面白い。
夜か早朝しか見られないアートですね。(ってよく写ってないけど)

小雨模様のそらに浮かび上がる五重塔。
独り占めしている気分。

ひとけの無い本堂前は、異空間を思わせます。

おおわらじもライトアップ

そうなんです。
これは山形県の村山市が寄進しています。
何年かに一回掛け替えられますが、たまにニュースになってますね。

五重塔とは反対側。
そこには現代最新鋭の塔が、頭を雲のなかに隠してそびえます。

雨がだんだんと強くなってきました。
午後10時前になり、そろそろ退散の時間です。
さて、帰宅してからどんな言い訳をしようか。。。(単純に残業ということで)

こちらの写真ではシャッター絵が見えますね。
東京へ観光されるときには、是非夜は繁華街だけでなく、こんなところも
おもしろいかも知れませんよ

8/28撮影@浅草