山形県の高畠駅中食堂 「お食事処 たかはた」。
以前、ここのラーメンが素朴で美味しいと書きました。
先週出張したときの夜にも食しましたが、「あっそうだ写真にしておこうと」
と思い出して携帯撮影。
写真は唐揚げとセットにした、醤油ラーメンです。

置賜地方(米沢、高畠、赤湯、、、)はラーメン激戦区でもあります。
辛味噌ラーメンや冷やしラーメンで凌ぎを削るこの地域にあって、素朴
な見た目ですが、スープを一口いただくと「美味しいね」とうなずけます。
今回、その美味しさは何だろうと、しみじみ考えながら食したのですが、
ビールジョッキの誘惑に負けてしまい答えは出ず。 しかしながら、喉越しに感じた味と、吹き替えした呼気が鼻腔を戻るときの香りから、恐らく牛骨煮出しのスープが決め手なんじゃないかと思います。
そして比較的薄味に仕立てているので、静かな味わいが引き立っていると思われます。
唐揚げセットはビールをいただく都合でそのようにしましたが、ラーメンを
味わいたいのであれば、唐揚げはNG。 ここの唐揚げは、カリッと美味しいのですが、ニンニクが強い。 よって先の静かな味わいが消えてしまいます。
この駅中食堂(駅中ホテルの食堂としても利用される)、高畠町の有名焼き肉店「りんご苑」が経営するようになってから、飛躍的に味が向上。
ボリュウムも凄くなりました(近くの高畠高校生も利用? あの、スウィングガールのモデルになった高校です。。)。
何かのついででも、高畠駅をご利用になる際には、ご賞味あれ。
8/4撮影@高畠駅