トルコ料理エーゲ海でランチ | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 
 前から気になっていたトルコ料理のお店エーゲ海。
この界隈で使える300円の商品券をゲットしたので、行ってみました。
 
 ケバブサンドはフランスでもよく食べていたので、「牛モモ回し焼き」を選択」。 夫婦そろって同じ物なのですが悪しからず。。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 店内は結構広いんだぁ。。。
 看板にもあったように、金/土のベリーダンスは左側の幕が関係ある
のかな? 因みにご主人は日本人です。
 
イメージ 2
 
 
 トルコのお土産物屋さんで売っていそうなタペストリーがいっぱい。
 
イメージ 3
 
 
 青いガラス製品は、ナザル・ボンジュウというトルコの魔除け(邪視除け)でしたね。 これ、邪悪な視線を撥ね除ける青いガラスの目のお守りだと、トルコ人の知り合いから聞いたことがあります。 ドル札のピラミッドの上にも目のマークがデザインされているのをご存じですか? そちらはフリーメーソンの図柄と言われていますね。
 
2,500円、、、、売り物なんですね。
 
イメージ 4
 
 
 サラダバー付きのセット
 
イメージ 5
 
 シンプルな野菜とシンプルなポテトスープ。
お味も私には薄めだと思いますが、家内的には結構塩味があるとか。
 
イメージ 6
 
 
 アクセサリーも沢山販売しています。
 
イメージ 7
 
 
 料理到着。
独特の香辛料の香りが強くしてきます。
手前の赤い物。。。。山形置賜界隈のラーメン屋さんで乗っかってくるアレ
にそっくり。。。そうです辛子味噌みたいなもの。
 
 恐らく辛みが好きな方にはたいした事は無いのかもしれませんが、私にとっては激辛です! 高畠のラーメンを思い出してしまいました。
 
イメージ 8
 
 
 私はバターライスを選択。
茶色っぽい粒はパスタだそうです。
お肉に混ぜた辛子味噌(本当は何か名前があるのでしょう)の辛さのせいで、バターの味がわかりませんでした。
 
イメージ 9
 
 
 家内はパンを選択。
ぷっくりとふくれているパンは、きっと空洞なんでしょう。
ぱりっとお肉に合って美味しそう。
 
イメージ 10
 
 
 ほらね。
 
せんべい状になったパンで肉を包んで食べると、これが美味しい!
 
イメージ 11
 
 
 食事中もずっと気になっていたこれ、水タバコ。
今度は息子とでも呑みに来て試して見ようかと思います。
(ベリーダンスも見なきゃ!)
 
イメージ 12
 
 
 お店はJR亀有駅前リリオ弐番館地下(リリオホールのビルの隣)。
アリオではなくリリオの方ですのでお間違えなく。
 
 
4/20撮影@亀有