湯島の白梅・枝垂れ梅 : おまけ 2/2 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 湯島天神東側にある男坂。
この斜面にも沢山の白梅が花をつけています。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 男坂付近には、まだまだこのような木造家屋が残っています。
 
イメージ 3
 
 人も花も、季節は必ず巡ってくるものの、けして同じ事が繰り返されているわけではなくて、この一瞬が大切なのだとつくづく感じるようになりました。(そうはいって、実際はぐうたらな日々を過ごしております)
 
イメージ 4
 
 まだ、残雪があったんですねぇ。
イメージ 5
 
 
 これが美味しそうなんです!
微妙に寒いので、熱い蕎麦がついつい欲しくなってしまいます。
 
イメージ 6
 
 
 そば焼き100円。
蕎麦粉ベースの生地による薄い今川焼きみたいなお菓子。
迂闊なことに、一つ買って食した後で撮影していないことに気づきました。
 
イメージ 7
 
 
 蔵を開いて神輿のメンテナンス?
 
イメージ 8
 
 ちょっと展示方法が上手ではない折り紙
 
イメージ 9
 
 こういうNPOがあるんですね。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
3/2撮影@文京区湯島天神界隈