ここのところ、休日もお出かけは近所に買い物程度で、わさわさと過ごしておりましたが、運動を兼ねて往復30km程の自転車散歩。
葛西臨海公園へ水仙まつりを見に行ってきました。


予報では晴れと出ていましたが、実際は曇りで肌寒い!
水仙の花々も、どこか元気が無いように見えてしまいます。
まだ花盛り前の水仙コロニー。 雀が羽毛を膨らませるようにしている
ところが微妙に寒さを演出しています。

自前のダウンジャケットだね。

暫くうろうろしているうちに、少し日が差してきて、
水仙の花も太陽の光を吸い込むように、色に精気が蘇ってきました。


見かけなかった昆虫も、ぼちぼち出てきたようです。

陽当たりのよさそうなコロニー以外はまだ蕾が多く残っていて、盛りはもう少し先のようです。

密集して開花した場所には、次第にカメラマンが集まり始めました。

「水仙まつり」と銘打つ程の密集具合ではないし(盛りはまだ先のようですが)、手入れの加減のせいか今ひとつの感じがあって、期待して訪問すると、ちょっとがっかりするかもしれません。

場所は、大観覧車の足元付近です。

足元拡大。
わかりますか?

昼食(おやつ?)は350円焼きそば。
テーブルの向こうでブルーインパルス号が笑っています。
足の筋肉は大丈夫ですが、明日は腕が筋肉痛になりそう。。。。
1/25撮影@葛西臨海公園