オミナエシそして穴子天丼 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 盛夏から秋にかけての花、オミナエシ。
漢字変換すると女郎花と変換されます。「女飯(粟飯)」が語源で訛ったとネットで知りました。(秋の七草)
 
イメージ 1
 
 
 少々ピントに難有り。 でも蝶の足が可愛かったので。
 
イメージ 2
 
 
 
 これ、コスモス(多分ね)。
目が笑っているように見えません?
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
 「ごめん、重いっしょ。。。」
 
イメージ 5
 
 
 7月初旬に赴任地から帰国していたブルーインパルス号。
ようやく組み立てと整備をする気になって、今日は調整走行です。
もちろんうってつけな場所は水元公園。
折りたたみ快走車なので車体は小さめ。 前輪位置がハンドル真上近く
にあるので、慣れないとハンドルを取られてしまいます。
 
やはり軽い自転車はいいですね、滑空しているように走ります。
 
イメージ 6
 
 
 今日の昼食は、水元公園内の涼亭。
 
イメージ 7
 
 穴子天丼。。。
1,000円の値段分の迫力があります。
お味は、、、普通に美味しかった、、、揚げ油にゴマ油が少ない(入ってない?)ところがちょっとだけ残念。
 
イメージ 8
 
 ベルトの穴がひとつずれた。。。。いかん!!