ちょっと上野を散歩してみた 1/2 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 上野不忍池。
変な雲に覆われた東京地方は、遠赤外線だけ地表に届いているようで、微妙な感覚の暑さと光です。
 
イメージ 5
 
池之端の女王様は、すでに多くの実をつけていました。
 
イメージ 1
 
 それでも、まだまだ沢山の蓮花が咲いていて、弁天堂周辺は蓮の香りが歩く人たちを引きつけています。
 
イメージ 2
 
 白人系の観光客が増えてきたような気がします。
 
イメージ 3
 
 。。。蒸し暑いよね、Japan。
 
イメージ 4
 
 
 北千住の駅でアラブ系のおじさんに声をかけられる。
品川の入国管理局まで行きたいのだそうである。 私も海外では心細い思いをしたことが幾度もあるので、上野まで一緒に行って京浜東北線に乗せてあげる。(トルコ共和国の人だった)
 
「日本人は英語教育が義務教育なのでみんな英語が話せるのかと思っていたが、ほとんどの人が話してくれないんだ。。。」
「それはね、恐らく話せる人もいるけれど、人前で英語を話す事に慣れていないから、なかなか最初の一言を言い出せないんだと思うよ」
「でもあなたは話してくれますね」
「まぁ~、この間までフランスに住んでいたからね」
。。でへぇ。。いつか言ってみたかった一言を思い切り言ってみる!!
 
そして、、、「でもフランス語は話せないんだぁ」