青学の後に代々木まで散歩 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 青学を出て見ると、青山通り反対側の国連大学前でバザー?
これはちょっと見ていくしかないでしょう。
 
イメージ 1
 
 
 さほど広くはありませんでしたが、農産物のバザーです。
 
イメージ 2
 
 
 
 パイナップルの良い香りに誘われてみれば、石垣産のスナックパイン。
 
 お土産に一個購入。
 
イメージ 12
 
 
 日本の市はお上品ですね。
オルレアン近辺ですと、品物がてんこ盛り状態で、ざわざわっとした感じが
あります(丁度お祭りの縁日みたいに)
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
 
 
 
一本裏に入ると、青山界隈といえども住宅街があります。
ちょっと住んでみたい気もしますが、物価がね。。
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
おベンツさんにつけられたナンバープレートは、今話題の「富士山」。 こんなプレートがあるんですね。
 
 
 
 
 
 
 そして表参道に裏から抜けてきました。
綺麗なおねえさんや怪しげな生き物が歩いています。
 
イメージ 19
 
 
 さっき学食で食べたばかりなのに、少々物足りなくて、、、また昼食。
下町のおっちゃんはお洒落なお店が苦手なので、コロンバンでカレーを頂きました。 カミさんもなぜか、サラダランチをつられて注文してしまったようです。
 
イメージ 3
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
食休み&腹ごなしに代々木公園散歩。 お天気は晴れたり曇ったりでムシムシします。
 
 
 
 
 
 東京都公認大道芸人さん。
言葉からして中華系の方々らしい。
この出で立ちは、京劇の早変わりですね。
イメージ 4
 
 
くるりんぱっ!! 
お嬢ちゃん、今の判った?
 
イメージ 6
 
 
 もっと近くで見てごらん。
 
イメージ 7
 
 
 ぱっ!
 
イメージ 8
 
 わっかんないでしょう。
 
イメージ 9
 
 
 よ~く見ていてねぇ。
 
イメージ 10
 
 うりゃぁ!
 
イメージ 11
 
 どうやらシャッター速度並らしい。。。。
 
 
うしろで微笑んでいたお嬢さんは雑伎団出身だそうで、日本のTV出演経験があるそうな。 笑顔が可愛い。
 
イメージ 13
 
 うっ 目の前で見ると スゴイ。
 
イメージ 14
 
 この柔らかさを保つためには、毎日の練習が欠かせないとか。
 
イメージ 15
 
 
 さすが。daimalからは拍手喝采であります!
 
上野公園にも公認大道芸人が多数現れます。
上野では多くの拍手が湧いてきますが、ここ代々木では結構冷淡。
集客層が違うのかなぁ?
 
 
 
 青山裏道には意外なお店があったりして、ふらっと歩いていても面白いですよ。 これからの暑い季節は、代々木公園などを上手くコースに入れ込んで、休憩しながらお楽しみください。
 
6/22撮影@青山~代々木公園