学食NO’2 : 東洋大 白山キャンパス | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 学食巡り第二回目は東京白山の東洋大学白山キャンパス。
狭小傾斜地を上手く利用したキャンパスは入り組んだ形をしています。
 
イメージ 1
 
 
 狙いは2号館の白山スカイホール隣にある食堂です。
 
イメージ 2
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 文京あじさいまつりの最中らしく協賛の花壇。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 高台にある16階なので見晴らしはいいですね。
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 このドアの向こうが食堂。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 なんか良い感じだよね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 。。。。。。。
 
 
 今日は土曜である。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 同じ期待をしてエレベータを上がってくるご一行様も、照れ笑いを浮かべながら退散。 意味もなく近くの学校の校庭を撮影。
 
イメージ 13
 
 気を取り直して、地下学食(3カ所くらいあるようです)。
地下と言っても、向かっているのは半地下みたいなところ(傾斜地なので)
 
イメージ 14
 
 
 普通に学食だよね。
 
イメージ 15
 
 
 結構美味しそうなサンプルが列んでいます。
 
イメージ 3
 
 
 へぇ安いわぁ。
サーロインステーキだって600円だよぉ。
「スエヒロ」が運営しているから、味もまずまずだろうし。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 私は日替わり丼
 
 
 
 
 
 
 
 サンプルに偽りなし。
街場の食堂だと、全く別物と思える場合がありますからね。
 
イメージ 6
 
 東洋大は我が母校。
でも工学部なので白山へは1回も来た事がありませんでした。
やっぱいいなぁ都心のキャンパス。 女の子がいるじゃん!!!
工学部は4年間川越校舎。。。。。いまもそうなのかな?
 
 そして、今は「兵どもの夢の後」になりかけてしまっている、箱根の栄光が石碑になっちゃってます。
 
イメージ 7
 
 都営三田線白山駅下車して約5分くらいかなぁ。
小石川植物園や六義園にも近いロケーションですので、土曜散歩のお食事どころ&休憩どころとしても良いですね。
 
6/15撮影@東京都文京区白山