山形河北で食べた肉そばの美味しさが忘れられず、ネットで見つけたお店に出動してきました(用事のついでですが)
注文したのは、肉ダブルの冷たい肉そば
見た目には、あの肉そばです。

場所は神田。
といっても小川町から本郷通りを少し南に下ったところです。
体力リハビリ(?)兼ねて、お茶の水から徒歩で向かうと、いかにも山形の
味が楽しめそうな店構えに遭遇。

店内はさほど広くなく、夜は飲み屋に変身するようです。

何でも有りですね。

肝心のお味は。。。。見た目はそっくりですが、別物かなぁ。。。。
つゆは鶏肉の味がありますが、塩味が勝っています。 飲んだ後の、あの深みのある香りと美味しさがない。
山形の一寸亭では、つゆを最後まで飲み干したくなる深い味わいがあるのに比べて、立ち食いそば屋のつゆのようで薄っぺらい。
下の写真は2010年に行った一寸亭の肉そば。
私の記憶と味覚が変化してしまったのかもしれませんが、結果は残念賞でした。 やっぱ山形に行かなくてはなんねぇな。

更に南に下って皇居付近。 これも東京の風景です。

二重橋近くから見る東京駅。

花壇がいっそう眩しくなった日比谷公園へ抜けます。


藤の花も見頃でした。

有楽町&銀座で所用をこなし、曇天で肌寒かった今日の散歩は終了。
最近治りづらくなっている時差ボケも、連日の朝からお出かけ散歩でようやく「日本調子」が戻りつつあります。
戻りつつあるのは調子だけでなく、体重も。。。。。
会社の皆さん、忙しいのに贅沢なお休みを頂いて申し訳ない!
連休明けにバリバリで復活しますので、その節は宜しくお願いしますね。