困った週末ではあった。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 金曜日の帰り道、宿舎近くの小さなロータリで、あわや事故に!
ロータリーの中を走っている私が優先の道路で、目前に車が外から
突っ込んできました。
 
 (>_<)
 
 もともと速く走れないdaimalだったからこそ、なんとか止まれました。
相手も急停止しましたが、「ごめん」と仕草で挨拶したのが、美人では
許すしかないですね。(向こうは初心者マーク車でしたし)
 
 宿舎に帰り着き、か細いながらもネットへ接続しようとすると、今度はつな
がらない!! 今までパスワードなどを求められることがなかったのに、急に入力を求めてきました。
宿舎のレセプションに洗濯物を出すついでに聞いてみましたが「何も変わってないはずです」の一点張り。 多分解ってないんだなとあきらめて平日にもう一度聞いてみることに・・・・。
 
 なので宿舎ではネット難民状態です。
 
 そういうときに限ってトラブルが発生します。
日本に輸出した機械でトラブル! ネットに接続出来ないし、土日会社は
鍵がかけられていて入れない。
仕方なく、高額になることを承知で電話とショートメールで対応です。
 
 今週の収穫。
イチジクを売っている隣にあった、見知らぬ果実。
これ何だろう(って買ってきてしまった)?
 
イメージ 1
 
 レシートのフランス語を翻訳してみると「野蛮なイチジク」となる。
野生のイチジクのこと? でも違うでしょう!!!
 
イメージ 2
 
 
 どこかで見た記憶があります。
これ、サボテンの実なんじゃないかなぁ?
 
イメージ 3
 
 実家近くのお宅で大きなサボテンの木があって、確かそこで見たヤツに
そっくりです。 トゲがあった痕跡もあるしね。
 
 実の中と味??
 
 実はこの日のデザートにと思っていたのですが、飲み過ぎて未だ食べずに冷蔵庫で冷やしてあります。 中身は次回公開ということで・・・。
 
 皆さんの書き込みを拝見していると、苛烈な残暑の日本。
こちらは、この間の38℃事件以降可成り過ごしやすい気候に戻っています。 朝は15℃くらいまで下がる事もあり、むしろ寒いくらい。
これで昼間は25~28℃くらいになりますから、体調もおかしくなろうというものです。 土曜はスーパーで買い物をしている最中に悪寒がするので結局トラブル対応をしながら洗濯も出来ずにゴロゴロしておりました。