まだドキドキ運転の流星号! | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 どうも不順な天候が続くdaimal地方では、最高気温も25℃に届かない
など、”寒い”日が続いています。 今週後半からは暑くなる様ですが、せっかくのバカンスシーズンに水を差すような日々です。
 
 日本ではまもなく盆休みに入ろうという時期ですが、私の夏は連休ナシで突っ走る事になりそうです。
 
 たまたま晴れ間が覗いた月曜の昼休み。
我が「流星号」駐車スペースでは、合歓の木の花が綺麗に咲いています。
(銀色のシトロエンC3が流星号です。初めての車が左ハンドル外車だぜ)
イメージ 1
 
 暗くて肌寒い天気は気持ちも湿ってきます。
こんな一瞬の晴れ間が、すこしだけ気分を持ち上げてくれます。
 
イメージ 2
 
 早朝の西の空(普通は東を撮るだろうに)
 
イメージ 3
 
 コンパクトカメラでも、結構写るんだぁ。。。と感心。
 
イメージ 4
 
 そして、おなじみオルレアンの夕焼けです。
何も無いので空が広く感じます。
 
イメージ 5
 
 フランスもバカンスシーズン。
会社に出てきている社員は半分以下!!
日本人は私一人が出社しているわけで、微妙~~~~。
 
今週中頃から日本本社も盆休みですから、電話してもだれも居なぁ~い。
こっそり自宅に電話したくても、家族も大館に行ったり合宿だったりで、
やはりだれも居なぁ~い。
 
話し相手って重要ですねぇ。