オルレアン大学までお散歩 1/3 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 関東地方からは満開の桜便りやブログ写真が流れていて、羨ましい!
こちらはイースターの3連休です。 探検と情報収集をかねて、せめてものお散歩に出てみました。
 
 宿舎から歩いてオルレアン大学を抜けたところにある公園を目指します。
こちらも桜は所々で咲いており、旬は過ぎたという感じです。
 
イメージ 1
 
 ジョギングする方や自転車の方もすれ違う道。
環境はいいでしょう?
 
イメージ 2
 
 先ほどから、林の内側を誰かに追跡されている音がする!
誰だろう・・・・。 音がした瞬間、サッとカメラを向けてみると・・・・。
 
こいつ、そこら中に居ます。
 
イメージ 3
 
 途中、プチ市街地を通過しましたが、アフリカ系住民ばかりでちょっと写真を撮影するにはまだ警戒心が解けず、撮影パス(安全ですが)。
 
 歩いて50分ほど、
右側がオルレアン大学敷地です。 道路の突き当たりに公園が有るはず。
 
イメージ 4
 
 あぁ、これですね。
城壁っぽい壁とお堀が見えてきました。
 
イメージ 5
 
 地図ではお城と書いてあったけど、大きな邸宅なんだ。
 
イメージ 6
 
 シャトーラソース?
人は左、車は右から入る?
でも、どこも開いていないの、IPhone地図検索(こういうときは最高の道具になりますね)。 公園入り口は他に有りそうです。
 
イメージ 7
 
 結果的にぐるぐる30分も歩き回ったあげく、やはり入り口探しで迷っているフランスの老夫婦と出会い、一緒に地図を見てようやく見つけることが出来ました。
「ムッシュは車で来ているの?」
「ノン、歩いてきた」
「じゃぁ入り口まで、こっちの車に乗って」
(上記会話は、お互い片言の英語です・・・念のため)
 
 よい老夫婦に出会えました。
 
「大丈夫、歩くことが目的だから、どうぞ先に行って下さい」
 
 入場料は6ユーロ!!! 600円です!!
 
フラワーパークって言うらしい。
 
イメージ 8
 
 結構広そうです。
 
右側がフラワーパークで、左側の左右に細長い池の下が”城”かな。
 
イメージ 9
 
 と言うことで、公園の中は、次回以降に続く・・・。
 
4/8@オルレアン・ラ・ソース