窓を開ければ・・・。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 初日の朝です。
午前7時。 時差ぼけではっきりしない頭をすっきりさせるために、まずは
シャワータイム。 ホテルの窓からのぞく住宅街は、漆黒の空がようやく
濃紺に薄められ、朝の予感程度の明るさです。
 
イメージ 1
 
 
 シャワーから出て身だしなみ整えるdaimalの時刻は午前8時。
ようやく朝が来たという感じの住宅街です。
イメージ 2
 
 
 ホテルの駐車場では、薄霧を貫いて日差しが眩しくなった午前8時45分
迎えの車を待つ間に、昼間最初で最後の喫煙です。
イメージ 3
 
 
 一日英語でミーティング。 写真を撮影する気持ちの余裕がでなかった
午後4時、新着任先の事務所の窓から見える何の変哲もない工業団地
の晴れやかな空。
イメージ 4
 
 先々週までは-14℃くらいまで下がっていた気温も、今週から一気に春めいてきて、今日の最高気温は17℃。 緑が少しずつ増えてきているようです。
 
 
 
 あぁ、疲れたぁとホテルでベットに体を放置するごご6時。
一応定点撮影的に同じショットの夕方を撮影してみる。
ブログ的には取り柄のない一日であった・・・。
イメージ 5
 
 
 
 が・・・。 午後8時。
歓迎のお食事会で、雰囲気のよい田舎のレストランに連れて行っていただきました。 レストランの素敵な全景をご紹介したかったのですが、旧型の薄いポケットサイズコンデジでしたので、感度を上げても写らない!
 
 内部の写真がこれですが、うまく雰囲気が伝わりません。
 
イメージ 6
 
 
 ワインを選ぶ(といってもこっちの方に選んでもらった)
お兄さん、顔小っさい!!!
 
イメージ 7
 
 
 ロワールの地酒、CHINON(チノ)。
酸味が少なくスムースで飲みやすい、香りがほどよく華やかなお味です。
(ともさん、知ってる? 日本では出回っていないとか)
 
イメージ 8
 
 
 
 前菜は、フォアグラのテリーヌ。
もちろん、美味しかった。 今回はこの前菜が絶品でした。
 
イメージ 9
 
 
 メインはステーキをオーダー。
レアでお願いしたお肉は普通に美味しかったけれど、意外と左上のポテト
はチーズ味でうまかった。
 
イメージ 10
 
 
 で、デザート。
フルーツにサワークリームのようなソースが掛かっています。
 
イメージ 11
 
 
 時差ぼけとアルコール&満腹でもう眠たくて仕方がありません。
シャワーはまた朝だなぁ・・・・お休みなさい。
 
2/29撮影@オルレアン郊外のどこか?