つづきです。
猫の宮のお隣にある、犬の宮。
こちらは、猫の宮と比較すると規模も大きく、裏山に動物の供養場所があるようです

苔生した石段が涼しそうに見えます。
直射日光も遮られる木立のなか、代わりにブンブンと虫がつきまとってきます。
汗くさいかなぁ。

比較的新しいお堂に見えますが・・・。

裏手には古くからのご本尊が安置されている(?)社がありました。


里帰りの一家? 観光?
ぽつらぽつらと訪れる方々がおられます。

この裏山からおりて来られたご夫婦があって(上写真とは別)、お話を伺うと、以前飼っていた家族同然の犬を亡くされ、ここで供養されたのだとか。
お盆には、供養参りを欠かさないとのことでした。
犬の宮をでて、山に向かってはしります。
この界隈にも、蛍の里があるそうなので、大汗をかき、息を弾ませながら上り坂を
えっちらこっちら・・・・。
休憩したら? とトンボに呼び止められて休憩。
このトンボ、研ナオコが笑っているように見えるのは私だけでしょうかね?
道に迷った! GPS検索しても、道が出てこない位置だ!!

結局、蛍の里を見ることなく、行き止まりです。
右側は果樹園で私有地。 まっすぐ行けそうに見えますが、その先は道がありません。(落っこちます)

振り返れば、結構登ってきました。
帰りは、重力が動力となってくれそうです。
まずは、冷たい飲み物を一気に・・・・。 無い。 すでに飲んじゃった!
だれも居ないことを良いことに、路上日陰で大の字休憩してから、自販機めざして
この日の自転車散歩は終了。

8/16撮影@高畠町
セクシーなポーズの「たこ杉」
やっぱUPしてしまおう・・・・・・・・・・。(inbaさん向けです)
因みに右に見える暗い道が遊歩道です。
