高畠ふるさと自然のみち : 猫の宮と「たこ杉」に行ってみた | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 あまり好きではないのですが、24hTVをふと見てみると、ダーツの旅で高畠をやってました。ほぼ終わり間際でしたので、何が紹介されたのかは定かではありません。
よって、daimalが高畠の紹介を補完しましょう! 
(意味不明で強引なスタート文章・・・)
 
高畠ふるさと自然のみちコースを自転車で散歩してみた。
 
イメージ 1
 
 最初は鈴沼。
恋の養殖がされている沼なのだそうです。 
イメージ 2
 
 沼を一週。
途中にあった看板には、ここから亀岡文殊にぬける山道があるそうな。
確かにだれかが登っていった跡のように、草が階段状に無くなっていますが、、、
さらに上を覗き込んでみると、道なんて見えない。
どうやって行くんだろう??
地図を見ても、直線距離はたいしたことがないのですが、二山超えるよね。
イメージ 3
 
 
 鈴沼の反対側に来ました。
イメージ 4
 
 
 鈴沼うんちく
 
イメージ 5
 
 
 
 
 鈴沼を回って山沿いの道を進みます。
途中、普段から人が通らないのか、草が繁茂して通行できない場所あり。
たんぼ道を迂回して到着したのが、「たこ杉」。
 
この「たこ杉」さん。
よこから見ると、ちょっとセクシーなんです。
イメージ 6
 
  たこ杉の反対側には小さなお宮。
猫の宮です。 犬の宮(以前UP,次回にもUPします)のすぐ近くです(あるいて2分)
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
 この日は8/16。
休みで高畠に遊び来た方なのでしょうか、大勢ではないのですが、ぽつらぽつら
とこの場所を訪れるかたがありました。 犬の宮は駐車場があり、比較的大きい
のですが、猫の宮はすぐ隣であるのに目立ちません。
もし、犬の宮に行かれるときには、猫の宮も見落とさないでくださいね。
 
つづく・・・。