水元公園に春を探しに行ってきました @東京葛飾 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
実家から自転車で20分の都立水元公園。
リヨンリヨンさんのレポートで梅の開花を知ったdaimalは、二番煎じと知り
ながらも、春の気配を感じたくて出かけてみました。
 
まずは椿(山茶花?)で、定番の花と虫を発見しました。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
公園奥の圃場には、黄色のロウバイが咲いています。
この花、まるで造花のような光沢があって、まさに蝋梅。
イメージ 3
 
イメージ 4
 
関東の正月は概ね良い天気。
風は冷たくても、日差しの暖かさがまだ来ぬ春を予感させます。
イメージ 5
 
リヨンリヨンさんは涼亭近くで梅を撮影されたとか。
(上写真の右下が涼亭)
更に奥にある梅園(小さいのですが)でも2本の梅が開花していました。
イメージ 6
 
イメージ 7
 
さて、関東で春の予感を胸一杯に吸い込んだので、そろそろ山形に
戻ることします。
 
1/3撮影 水元公園・葛飾区