カフェ・ド・ヂーノ @ 米沢 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 パー子さん、行ってきました、カフェ・ド・ヂーノ!
松か岬公園(上杉神社)正面から、お堀沿いに右へ回り込んで行くと
ちょっと洒落たお店が右手に見えてきます。 開店は11:00。
私が到着したのは10:55。 少々お堀を撮影してからお店に入り
ました。
イメージ 1
 
 恒例!、窓際撮影です。
清潔感のある質素な装飾で、雰囲気はイタリアンというよりもドイツを連想
しました。開店早々の客層は、「家族3人」「中年夫婦」「やっとこれたぁ・・
・・とはしゃぐ地元若者3名グループ」「あやしいおっさん(私)」。
イメージ 2
 
 メニュー
お値段は東京価格ですね。
ぜ~んぶパスタです。総て美味しそうで決められない!
普通、daimalは30秒ほどで決まりますが、今回は流石に2分ほど、メニュ
ーとにらめっこです。
イメージ 3
 
厨房は、喫茶店並みのコンパクトさ。
マスターが忙しく調理をしています。 そうそう、ここはカフェですものね。
イメージ 4
 
 まず、サラダです。
この白い葉って何でしたっけ?!
しゃきしゃきしておいしかったですよ。
イメージ 5
 
 今回の注文はメニューの25番。
広島牡蠣を使った・・・・、メニュー写真見てください。
イメージ 6
 
イメージ 7
 
正直言って、美味しかったぁ! (*^_^*)
但し、注意点があります!!
①麺は茹でたてなので、とても熱い!!
 あわてて一気に食べ始めないことです。やけどしますよ。
②オリーブは最後に食べること。
 タネ付きなので注意しないと、ガリっと歯を破損します。
 だから最後に食べましょう。タネを皿に残しておくと、ガリッとやっちゃいま
 す。(危ないなと思いながら、やっぱりやってしまった)
 
 スープパスタ風のこの一皿。 スープ部分がまた美味しい!!
本来は麺をまとめるために添えられているスプーンで、ラーメンの如く
美味しく頂いてしまいました。(牡蠣の味がいい感じ)
イメージ 8
 
完食!
イメージ 9
 
今日の米沢は快晴! 少し残っていた雪も殆ど消えてしまい、今季最後
のサイクリング(と、言いつつ二回目だった)。風は冷たく耳が無くなって
しまいそうな冷え込みです。
 
米沢にお立ち寄りの際には是非お試しください。
若い男性には量がちょっと物足りないかもしれませんが、女性には丁度
いい感じかもしれません。
 
12/19撮影 山形米沢市