Smoke House Fine @ 高畠町 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 濃霧で色彩が失われた高畠町を昼食ついでに散歩。
高畠ワイナリー付近に、美味しいソーセージ屋さんがあるのは知っていまし
たが、前を通るだけで入る勇気(?)がありませんでした。
下の写真が、その「スモーク・ハウス・ファイン」。
国際食肉コンテストで何度も入賞(金賞・銀賞)されている腕前です。
イメージ 1
 
 自家製燻製場をもっている小さなお店です。
店頭には、もちろん手作りのハム・ソーセージ・燻製が並びます。
黒いストライプの入った真空パックに入っている製品が金賞受賞製品の
ようです。 5千円分を詰め合わせて、実家に送りました。
イメージ 2
 
 メダルと賞状(?)が並ぶ。
三年に一度の国際食肉コンテストでは、2004年以来毎回金賞受賞商品
があるようです。 今年のコンテストでは10品目以上が金賞だそうです。
イメージ 3
 
イメージ 8
 
 住宅街の中にありますので、結構わかりづらそうです。
日曜はおやすみなので注意してください。
イメージ 4
 
 実家に送った詰め合わせと別に、自分用で三品購入。左から
・燻煙レバー
・ガーリックペッパーソーセージ
・あなた素敵(ポークステーキ)
お値段は300円前後です。
イメージ 5
 
 昨夜はこれをつまみに高畠ワインで晩餐です。
「あなた素敵」をフライパンで焼き、エリンギのオリーブオイル&塩を添えて
みました。 やはり総菜ではなく酒の肴になってしまいました・・・。
スパイスと味付けがされた状態でパックされていますので、焼くだけ。
脂身も美味しく頂けました。
イメージ 6
 
 続いて「燻煙レバー」と「ガーリックペッパーソーセージ」
特別ではなく、期待通りのお味です。 ソーセージは、ナイフを入れると
ぱちっと肉汁が飛び出します。 ですから調理の際も、切れ込みを入れると
折角の肉汁が逃げてしまうのでご注意ください。 もっともポトフのような
煮物系では、かえってこれが出汁になって美味しくなりそうですね。
イメージ 7
 
12/11撮影