代々木公園散策 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 帰省ついでに代々木公園散策してきました。
本当はもっと早く山形に戻ろうと思っていたのですが、実家で風邪ダウン。
熱も下がったので、山形帰還前にちょっとよってみました。
都内の良く整備された公園の秋は、ある意味管理された美しさですが、
人の気配を感じる自然もありかなと思います。
因みに、この代々木公園の後に、日比谷公園経由で上野→山形帰還
だったのですが、寄り道した関係で、風邪悪化。 今日は休んでしまい
ました(会社の皆さん申し訳ない)。
 
 下は誰も座っていないベンチの落ち葉。
なぜ誰も座っていないかは、巻末に答えがあります。(イメージ壊れるので)
イメージ 1
 
 イベント広場に掛かる歩道橋から、代々木公園を臨む。
無機質なビルが曇り空に同化して、一層木々を際立たせます。
イメージ 2
 
微妙に美味しそう・・・。
イメージ 3
 
沢山の方々が散策されておりました。
イメージ 4
 
黄色が輝くような銀杏。 でも右奥にはまだ黄緑状態の銀杏もあります。
木によってタイミングが結構ばらばらなようですね。
イメージ 5
 
銀杏の葉が敷き詰められた明るい場所で、いったい何の集まりなので
しょうね?
イメージ 6
 
おまけ、表参道を原宿側から見る。
この葉が散ると、次はクリスマスイルミネーションが目立つ街になりますね。
イメージ 7
 
Top写真でベンチがあいている理由 : 背もたれに鳥による新しい空爆痕跡があるので・・・。
 
11/14撮影 東京・代々木公園