南陽市の中川駅付近です。
中川駅を通過し、更に上山(カミノヤマ)方向へ秋検索を進めました。
下の写真は、山形新幹線の線路です。 ここを”新幹線”が通ります!
いい感じでしょ! 秋の山形に是非おいでください。

先ほどの踏切近くでも収穫が行われていました。
右手斜面にある白いハウスは葡萄の栽培です。 この地区も葡萄を始め
とする果樹の栽培が盛んです。(上手く傾斜地を利用しておられます)

このような姿を拝見してしまうと、ご飯残せないですよね!

刈り取りの終わった田んぼ。
手前に何やら奇岩が。 橋の欄干の一部ですね。

もったいつけて、反対側からの写真です。
石組みの向こうに見えるススキがまぶしかった! (新幹線線路です)

吉田橋だそうです。
手作りの石橋。 見れば判るコメント不要のアーチ橋。
ここで新幹線が後ろを通過するのを待ったのですが、待ちくたびれちゃいま
した。(ちゃんと狙う人は時刻表持ち歩くのだそうですが、偶然見つけたので・・・)

うんちくは下写真の看板記述参照くださいまし(と手抜き)。
