山寺の仁王門にようやく到着。
あと少しで奥の院です。 風は涼しいのですが、相変わらず吹き出る汗。

 奥の院。
一般に公開されているのはここまでです。
ワンコを連れて登られている方も居られましたが、ワンコの方がまいってる
様子でした(毛皮を着てるから大変だ)。

ここからは下り路での風景です。
下の写真は五大堂からの眺望。 右下方が山寺駅になります。 
中央付近に写っているのが「山寺芭蕉記念館」「山寺後藤美術館」。 
今回はちょっと気力不足で回れませんでした。

 五大堂の対局にある釈迦堂(多分そのはず)。
こっちは一般の方は行くことが出来ないようです。

 おっ、中央に写っている緑の帽子は、有名な猫マークの宅配さん。
やっぱ登るんですね! この地域担当者は大変だぁ!
雨だって行くしかないんでしょうね。

 ・・・心から「ご苦労様!」

 やや、猫マークだけではなくて〒マークさんも登ってるぞ!
観光客と違って、毎日じゃぁね・・・。
こちらにも「ご苦労様です!」
