山里の春@米沢/福島間の峠にて | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 山形県置賜地方はGW後の週末もよい天気。 少々風が強いのですが、米沢市から福島へ抜ける峠道(旧道)
を自転車散歩してみました(疲れたぁ!)。 時節柄、今頃春と言われても不思議ですが、「山里の春」は素敵な
芽吹きの季節です。
最初の写真は、山桜と芽吹いた木々の若草色が淡く映える稜線。 景色と空気が、自分の体に染みこんでくる
ような爽やかさでした。
 
イメージ 1
 
 最上川源流支流の一つ、羽黒川源流。
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 旧道なので交通量は殆ど無し。 地元集落の方々がたまに車で通過するだけです。
私以外の部外者は、私同様に自転車で挑戦中のお一人と、トレッキング風のハイカー一名のみ。
 
イメージ 4
 
 流れの涼感を手に取りたかったのですが、谷まで降りるのはちょっと大変そう(遭難するかか?)
よって望遠レンズで近寄ってみました。
 
イメージ 5
 
 GWが終わったというのに、結構桜等が見頃です。
 
イメージ 6
山里の公民館。