旧高畠駅 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

イメージ 1
 
 日曜日の自転車散歩で行った、高畠市街地の旧高畠駅。
今の高畠駅は以前「糠野目」という名前でしたが、今回訪問したのは廃線になった山形交通線の高畠駅
今のJR高畠駅は、高畠街の市街地からは遠く、そのなかにひっそりと残っています。
以前ここでも駅舎を紹介しました。 Topはそこに残されている車両の客車ヘッドライトです。
 
イメージ 2
 
 上の写真は旧高畠駅舎、左に保存車両が見えますよね。
 
イメージ 3
 
 鉄道ファンには懐かしい車両が保存されています。
 
イメージ 4
 
 この石造りの感じは、当時きっとモダンな造りと評されていたことでしょう。
 
イメージ 5
 
 駅舎窓の割れ目から、内部を撮影。 出札口でしょうか。
まるで最近まで使われているような感じでした。
 
イメージ 6
 
 運賃表も劣化を感じませんでしたが、記載されている文字に年代を感じます。
しかし中央線の駅まで出ているんですね。
しばらくは高畠町のなか散歩投稿となりそうです(次週末も晴れるといいのですが)。