お誕生日のわからない愛猫は? | 猫と占いの小部屋

猫と占いの小部屋

こちらでは主に我が家の黒猫クロピのこと、たまに音楽や小説について書いていきます(ФωФ)ノ
私の専門占術はタロット・西洋占星術・四柱推命ですが、あまり占術については書かないかもしれません。

みなさん、こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
10月8日に12歳のお誕生日を迎えたクロピですが、実はこの日は正確なお誕生日ではありません。
私がクロピと出逢ったのは、月齢6ヶ月に入った頃だったので。
それで、占術に頼りお誕生日を決めました。


「猫に占い?!」と思われる方もおられるでしょうが、私は占術師なので、やっぱりクロピには良い運気のときに生まれてきていてほしいし、瀕死の状態(肝リピドーシス)から生還したのを思えば強運の持ち主の猫でいてほしい!…と思っているんです。
相変わらず親馬鹿炸裂していますが、どうかご容赦のほどをm(_ _)m


猫に占いを使うなんて、縁起担ぎ程度のものだけど、それでも飼い主の愛情がこもっていれば万事OK!
イワシの頭も信心からというし(ちょっと違う(笑)


西洋占星術も四柱推命も人間の人生サイクルに合わせているから、猫さんには向いていない占術。


人とは違うサイクルで猫生を全うする猫さんの性格や運気に適しているのは、姓名判断やカバラ数秘術あたりかなぁ。
タロットは飼い主への気持ちとか現状を視るのには向いているけど、誕生日を探るのには向いてないし。
とか考えて、いろいろ占って参りました。その甲斐あってか、幾多の危機を乗り越え、12歳の誕生日を迎えられた次第です(*´∇`*)


そういうわけでカバラ数秘術で決定!


クロピの性格や、地域猫時代の活躍から判断すれば、元々持っている性格と顕在化している性格がわかる。
クロピはまるでカウンセラーのように、世話をしている方々の中でも、特に心の痛みを抱えていた方々に寄り添ってきた猫だったのです。
そこから10月の何日に生まれたのかを出してみました。


2007年10月8日生まれだと、誕生数は9。


↑こちらのサイトが個人的には一番好きな解釈をされています


普段はご機嫌よく、いざとなるとワイルドなので誕生数は3かな、とも思えましたが、誕生数9の特性、「包容力、衝動性」からクロピのベースにあるのは「これだ!」と感じました。


もし、野良ちゃんや保護センターから引き取った愛猫の誕生日がわからなかったら、カバラ数秘術を参考にすることをお勧めします(´▽`)♪


訂正:最初うっかりクロピの覚醒数の方を誕生数として載せていました。
誠に申し訳ありませんm(_ _)m

{AFCF8E37-D1D2-4E09-A8FE-92296CC6DCB7}

若きクロピをコラージュしてみました♡