猫タロットを手に入れた! | 猫と占いの小部屋

猫と占いの小部屋

こちらでは主に我が家の黒猫クロピのこと、たまに音楽や小説について書いていきます(ФωФ)ノ
私の専門占術はタロット・西洋占星術・四柱推命ですが、あまり占術については書かないかもしれません。

猫と暮らしているみなさんも、暮らしていないみなさんもこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
今夜は茶トラ猫さんのタロットカードのお話をさせて下さい。


この秋でクロピと暮らして10周年になるのか…(地域猫時代を含む)」としみじみ思いながら、冬用のドーム型猫ベッドや新しいフードを探していたんです。
なのに、なぜかその流れで猫タロットまであれこれ見てしまい、ついに誘惑に負けて、猫タロットを買ってしまいました!


{1581E24D-1630-4CA7-AE4F-85D759527609}



メディバルキャットタロットです。
中世風の可愛い服装で描かれている猫さんはシマシマが見えにくいのですが、鼻先が白い茶トラ猫さん。
画像右は「愚者」、左は「吊るされた男」です。紐にジャレてたら絡まっちゃった雰囲気♡


もう本当に可愛い可愛い可愛いタロットカードです(*´∇`*)


ちなみに黒猫タロットも、すっごく可愛いんですが、残念なことにウエイト版。こちらは鑑賞用にしようと思っています。


鑑賞用にと思いつつ、自分が扱っているマルセイユ版を選んでしまったのは、やっぱり使ってみたからったからかもww(鑑賞用は改めて買おう!)


私が普段使っているのは、ルイス・ローヨーという画家が描いたタロットカードで、絵柄が美しい反面「陰」の気が強いんです。なので、聖別する際にはプラマイ0になるようにセットしました。


このメディバルキャットタロットは、手に持つだけでホンワカする感じ。「陽」の気が多めのタロットカードですね。
カードの中にたくさんの茶トラ猫さんがいるからでしょうか(ФωФ)ノ


このタロットを手にしたからには、猫さんのことを占ってみたいではないか!


実はワンちゃんの鑑定ご依頼を頂いたことはあるけれど、猫さんを占ったことはないんです。


というわけで、クロピがなぜ我が家(私?)を選んだのか(多分、あちこち行くのにちょうどいい中継地点だったから、とかそういう理由だとは察しているのですが笑)、聖別を済ませたらこのタロットで視てみたいと思います!


ああ、ワクワクする〜(≧∇≦)
クロピのことを78頭以上の茶トラ猫が調べて回るみたいで(ФωФ)ノ♡
(タロットカードは全部で78枚、1枚に2〜3頭の茶トラ猫さんが描かれているカードがあります)