うちのクロピは体重計に乗ってくれません。なので、服を着たまま抱っこして体重を計っています。
9月1日、私の体重は44.7kgで、クロピを抱っこして計ると47.8kg。つまりクロピの体重は3.1kg。
1週間後、私の体重は43.2kg、クロピは3.1kg。
それから1週間後、私の体重は42.7kg、クロピは3.1kg。
そして昨日、私の体重は41.2kg、クロピの体重は3.1kg。
今月は食べる量も増え、期待していたにも関わらずクロピの体重に変動がなくてガッカリ。
でも、減ってなくて良かったε-(´∀`; )
あれ?……よく見たら自分の体重がどんどん減っている?!
なんてこったい!∑(๑º口º๑)!!
これじゃ、クロピに「もう少し食べてよー。栄養とれないでしょ」なんて言えない。
(ФωФ)< おかあさんのほうがたべてないにゃ
そうなのです。私は仕事や趣味等、集中すると食事を忘れてしまう癖があるんです。
いかんいかん、飼い主たるもの、愛猫の模範となるよう、適度に食べなければ。自分が元気じゃないと、クロピのお世話に支障が出てしまうではないか!
クロピは規則正しく寝て食べてトイレも済ませているのに、私ときたら…(トホホホホホ)
そろそろ換毛期に入るクロピの為にも、自分の健康管理に気をつけなければと改めて気を引き締めた私なのでした(^_^;)
こっちを見ていてくれたので大急ぎで撮りました。チラシボールブーム再燃中です♪
