今日の勝負レース
今日は2つ会社説明会。
現在1社目に向かってます。
今日は昼休みにチョロッと買うだけにします。
[狙い目] 4/21
名古屋6R
◎2
名古屋7R
○10
名古屋8R
○9
名古屋9R
◎2
一応6Rで勝負予定だが元返し多分だよなぁ…
てことで、今日も1日頑張ろう!
DAIMAJIN
メインだけって言ったのに・・・
400/1000(-600)
1/5
メインだけといいつつ、最終手出して600円負け。
ラッキーガーデン400円ついてやめとけばよかった・・・
あっほやなぁー
DAIMAJIN
メインレースだけ
今日は3場共にメインレースが狙い目。
まずは園田11R
複勝1 100円
ラッキーガーデンは前走で3番コスモピクシーに勝ってるし、川原Jに替わって良くなったと思う。
好きなシックスセンス産駒なんで期待も込めて。
次に大井11R 東京スプリント
複勝8 500円
叩き2走目、56kg、入念な乗りこみと、ここメイチの仕上げ。頭まではどうかだが、狙いたい。
名古屋11Rはオッズ次第だけど一応ピュアストーンを推したい。
DAIMAJIN
考え方がおかしかった
この前1次受けたF系子会社、めちゃくちゃ自信あったのに落ちた。
なんか、俺の中で就活に対する考え方がぶれてたのかなって思った。
今日の最終面接の時もそうだったんだけど、自分の中で「なんとしても御社で働いて成果を上げて見せます!私を採用してください!」という意気込みがないというか、就活なめてたわけじゃないんだけど、「A社さんとB社さんはどちらが俺にいい仕事やらせてくれるんすか?」的な就活をしてしまっていたような気がする。
結果としてH系もF系も落ちた。多分、そんな態度になっちゃってたんだろうな、気付かないうちに。
なんとしてでも!という意気込みがないと企業は要らないよね。
よし、これを機に再度改めて就活をしようと思う!
DAIMAJIN
どうだろうか
野球についてめちゃくちゃ聞かれたのが意外だった。
手応えは何とも言えない。
だいたいどの企業も、面接の雰囲気で受かったか落ちたかわかるんだけど、今回ばかりはわからない。
6:4でうまくいったとは思うけど、今回ばかりはわからない
最終面接なんてそんなもんかね
とりあえず、今日のところと月末にもう1社最終面接のところのどっちかから内定もらいたいな
さあ、切り替えてベイスターズ応援すんべ!
DAIMAJIN
社長vs俺
どうやらH系子会社とは縁がないようだ(-_-#)
終わった企業はもういいとして、今日はN系孫会社の最終選考
社 長 面 接
社長の前で3分間プレゼンするというね。
ちなみにここはSEではなく営業職。
当初は滑り止め程度に考えてたんだが、選考が進むにつれて人事の方に惹かれ、今じゃ結構志望度高い。
たった7人の採用枠しかなく、しかも営業職は1人という中、俺みたいなのが最後まで残ったというのが非常に嬉しい。
とにかく、全力出し切ってまずは1つ内定を勝ち取ってきますわ
DAIMAJIN
うん…
はぁ…
いや、原因は明らかなんだ
負けてるときは決まっていつも
・前日に馬柱や新聞を見て予想せず、当日1レースごとに予想している
・初っ端外して、それを取り返すために穴狙いをして深みにハマる
この2パターンだ。
今日も前日に予想していれば、名古屋最終のブラウンアーマーと大井メインのクラーベセクレタの2鞍勝負のみにできたはず。
原因は明らか。問題なのは、その原因分析してわかった点を改善できない自分の弱さ。
渾身の予想の結果外れたならまだ仕方ないと納得がいく。
予想を磨けばいいんだからね。
悔しいのは、しっかりとした予想を怠ったばかりに、毎度のように負ける自分のふがいなさ。
とりあえず、今週中に臨時で1000円入るが、それまでは残高120円で頑張る。
給料日後、資金調達をしてからしっかり立て直して5月は必ずプラス収支を目指す。
通算収支
-223180円
DAIMAJIN
昨日の結果と今日の勝負レース
昨日は結局ゴールスキー外した後に、小倉最終のアンフィルージュの複1.9倍×500円を取れたので-110円でフィニッシュだった。
それにしても、まさかゴールスキーぶっ飛ぶとは・・・こりゃ安田あきらめてオープン特別行くのかな?
さあ、気を取り直して今日だが、すでに340円負けてる・・・
ってことで、今日の勝負レース!
名古屋最終 馬単3→2、11 100円ずつ
DAIMAJIN