2023/01/02
今年初の群馬メシはパスタにしよう!と決めたのは夫。ボンジョルノなる、キングオブパスタ初代優勝を飾ったイタリアンレストランの本店の本年営業初日12時半に乗り込むと言いやがる。
馬鹿だ正気じゃねえと悪態はついたが、ミーハー夫のたまの希望なので快諾。
▲ボンジョルノ本店
高崎パスタの三大聖地のひとつで、県内に5店舗展開。
▲寒空に1時間半も並んだ。
普段なら小僧をそんなに車に置いとけるか!と断念するところだけど、直前まで公園で死ぬほど遊ばせてきたので本犬ぐったり爆睡中が後押し。
▲メニュー
来たからにはこれを食べねば…!(ミーハー)
キングオブパスタなる群馬発のパスタの祭典は既に14回を数える。高崎周辺は日本有数の小麦の産地ゆえ、麦類を始めとした農作物に恵まれているこの土地の豊かな食文化を、パスタを通じて再認識、更なる発展を図っていこうというイベントです。
ほお、第9回目も優勝してるんだねぇ。
▲マルゲリータ
本格ナポリ風の石釜焼きピッツァと聞いたら頼まないわけにいかない。
フォルマッジと迷ったけど、最初なのでマルゲリータをチョイス。とにかくチーズびよんびよん、生地もっちもち、ウマい。(語彙力ゼロ)
▲カッチャジョーネ ポーク
いわばめっちゃ意識の高いミートソースパスタ。
群馬の地豚、ハーブ入りのゴハンをもぐもぐ食べて育ったえばら豚を使用。
厚切り、更によく煮込まれてとぅるとぅるのポークてんこもりのっかってる。採算とれてるんですか。
あっはっはー、ウマい。ふわっと後に香るのはシナモンだろうか。ウマい。とにかくウマい。
ちなみに夫は魚介ベスビオ。
高崎パスタといえば、これね。
シャンゴでも思ったけど高崎パスタは腹八分目を許してくれない。Sサイズで150g(乾麺)、2人前以上出てくるわけ。
高崎パスタ文化のパイオニアたちが戦争経験者ということもあって、お腹いっぱい食べてもらいたい!という真摯な思いで生まれた基準だそうだ。それにしたって多いんだわ。。
ああ美味しかった…!を超えて、ああ食べ切れた…!という達成感に満ちた感想に終わるのが高崎パスタ。
控えめに言って最高です。