2022/08/30


なんやかんやと高崎に戻り、早いもんで夜ご飯の時間です。高崎といえばパスタの街。

テレビで何度も観て、行きたい行きたいとずっと夢見てた「シャンゴ」へ初来店が叶うことになりました。せっかくなら本店に行きましょうとアテンドしてくれた同伴者に愛が止まらない。

▲シャンゴ  問屋町本店

高級クラブ感あるエントランス。

ウェルカムマットにぐんまちゃん。

あはー!テレビで見たことある橙色ー!と完全なるお上りさんテンションで着席。

▲メニュー

いやもう何食べるかは数年前にシャンゴの存在を知ってから決まってるんだけど一応は開かないとね!

なんか意識が高い…!


▲シャンゴ風 Mサイズ

これでしょ。これしか勝たんでしょ。初めて食べるけど。サラダとドルチェとドリンク付きセットにした。

ちなみに同伴者はもうひとつの定番ベスビオを注文。

山で冷えた身体を温めたいなーと追加したあさりのガーリック風味スープはシェアすることに。

実食。

ほほお、甘くてほろ苦いデミグラスベースのミートソースが新鮮。ひき肉ゴロゴロ。薄めのカツに合う。美味しいー!!

けど、Mサイズはおばさんの胃にはヘビー。200gって乾麺での話なのね?食べれとも食べれども麺が減らないから後半白目剥きそうになったわ。されども隣のベテランマダムたちも恐らくMサイズを食べていて、ぺろっと完食しておられた。グンマー感覚侮れねぇ。

ベスビオも少し貰って食べたらこれまたウマーーーーー。魚介類のピリ辛トマトベースは間違いないよね。

▲ドルチェタイム。

名前忘れたけど、ベリー系のムース。女の子が好きな味。何よりコーヒーのクオリティが高くて驚いた。

かように念願のシャンゴ堪能して帰路につき、未だに群馬の余韻で生きてます。



そして次回の群馬はなんと1週間後。

今度は家族で嬬恋村キャンプでーす。キャベツ連れて帰ろー。