言語を勉強するのに大事なこと | 日本以外で過ごす日々

日本以外で過ごす日々

海外での生活から
日本とは違う環境で感じる日々を綴ります。
中東→英国

海外生活が長いので

英語以外でも

他の世界の主要言語を

いくつか勉強した


しかし中級と初級の間くらいで

そのあと全く身にならなかったえーん


友達の中には数ヶ国語を

習得している人もいるので

ただ言語の習得が不得手である

という事も大きくあるが

その国や地域、そしてその国の人に

興味が全く持てず

その言語を習得するモチベーションが

全く保てなかった


しかし色々な技術が発達したとはいえ

個人的には言語は一夜には習得できないし

色々な言葉ができれば

間違いなく世界が広がる

と実感しているので

自分の世界を広げるためにも

新しい言語を習っている


今回はその国や文化や人にも興味があるし

その言語自体も音や言葉遣いが好きなものにした


その国以外ではあまり使われないので

なんでかと聞かれるし

その国の人にも別の言語の方が良いのでは

と言われるけれど

自分の楽しみでやっているのだし

それが一番身につくのでいいのだ


継続は力なりだし

その継続には私には好きと言う

純粋なものが一番効果があるのだから


そしてそれは

みんな同じなんじゃないかと思う


好きなことをながーくやっていると

いつの間にかかなりいい感じになり

仕事にもなったりするニコニコ