ゴールデンウィーク最終日。


野菜の様子を見に行きました。


にんにくがだいぶ枯れてきた。

葉が全体の3〜5割枯れるといいらしいけど、

まだかな。

1つにんにくとにんにくの芽を収穫してみた。


玉ねぎは、玉割れしているのが数個ある。

苗の時に大きくなったものを植えるとそうなるらしいけど、

そうだったかなぁ?


オクラの葉がピンチ。

食べられてる?

3つの苗がかろうじて、1つ残ってるくらい。

がんばれ。

牛乳パックあんどんで囲んでみる


つるむらさきやしそもちょっと葉が

無くなってる感じ。

マルチがふわふわでゆるくしかとめてないから、

あたって弱るのかなぁ。


空芯菜の芽やモロヘイヤの芽は

出てきてくれている感じ。



全景


モロヘイヤの芽?

収穫期じゃないと毒性?があるらしいので注意


玉ねぎ、まだ倒れず

にんにくも葉が枯れるまで、もうちょっと様子見


さつまいもは順調


オクラ、葉がない!


オクラの葉を保護

アンドンで囲む


つるむらさき

これも葉が弱ってる


空芯菜、種からなかなかの発芽率


ゴーヤ、順調


きゅうり、順調


なかなか大玉なにんにくとにんにくの芽


帰りに全景