-化粧品・スキンケア編-

 

楽天スーパーSALEは年に4回だけの大セール!
9月4日(日)〜 9月11日(日)で開催!

 

狙うというか既に購入済みのアイテムですが(笑)

お買い物の参考になれば合格

 

 狙うアイテム1位

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

まだ暑い日もありますが、

そろそろ保湿系のスキンケアへ移行というわけで

まずは洗顔料をしっとりにキラキラ

 

 

 狙うアイテム2位

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

夏のダメージケアに。

クレイパックでこちらが良いと聞いたのでお試し音譜

 

 

狙うアイテム3位

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

 

先日、かなり久しぶりに縮毛矯正をかけたので、そのケアに。
担当さんにめっちゃオイル推し(笑)されたので、
LDK the Beautyでも高評価だったこちらをラブラブ
 
 
 
おまけ?の番外編
 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

通常のヘアアイロンだと水蒸気爆発で髪が傷む可能性があるので

手軽に対策のできるスチームガードを購入してみました。

これで手持ちのアイロンでも安心かな?

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

たまーにしか出番が無いけど(笑)、使っているのはこちら↑

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

絹女のアイロンは水蒸気爆発を起こしにくいことで有名ですよねキラキラ

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

ReFaのアイロンも優秀だとか合格

 

 

今日はポイント5倍の日なので、

駆け込みで追加購入もありかもキラキラ

私ももう2、3品追加購入を検討中ですw

 

月一恒例の美容鍼に行って来ました。

前々回は電気有り、前回は電気無しだったので、
ビフォアフが分かり易いかな?と

ちょこちょこ観察していたのですが、
やはり電気無しだと変化が緩やかなようで、

前々回とほとんど変化無し。

そのせいか画像チェックもいつになく、

さらっと終わってしまいました笑

ただ、しみやくすみに関しては初回と比べると薄くなっており、
肌自体がかなりトーンアップしている様子でした。

正直、トーンアップに関してはあまり自覚が無い上に
最近は内服薬(シナール&トラネキサム酸)

ほとんど飲んでいなかったので、
本当に??って感じだったんですが・・・笑い泣き

せっかく効果が出ているなら!と

今回は処方してもらうことにしたのですが、
なんと10月から値上げとのお知らせびっくり

取り扱っているスキンケア用品がちらほら値上がりしている
なんて聞いていましたが、薬も値上げのようですあせる

今回は前々回と同様、電気を流しながらだったので、
既に少しリフトアップ効果を感じています合格

電気の有り、無しの基準がよく分からないので、
次回は聞いてみようかな?

鍼の後に軽くマッサージをして下さるんですが、
その際に使用する美容液がマッサージ途中で足りなくなり、

追加。

通い始めてから初めての事だったので、
既に乾燥して来てるんだなと実感してしまいました汗

まだ暑い日もありますが、そろそろ保湿効果の高いスキンケアに
移行するタイミングかもしれません。

 

 

 

最近、ちょこちょこ話題になってる?FaceScoreを試してみたのですが、

パーソナルカラー、ブルべ冬と出てびっくりしました。

(プロ診断でブルべ夏なので)

トーンアップしたからといってPCが変わるわけがないw

スコアの近い有名人も1度目と2度目では変わりましたし・・・。

精度にちょっと難アリな雰囲気。

ORBISの方が精度が良いかなーという印象でした。

タイトル通りですが、花粉症歴30年目にして
初めてアレルギー検査を受けました。

今や国民病とも言われている花粉症ですが、
私が発症した当時はマイナーな病気だった為、
何軒も病院をたらい回しにされましたあせる

が、マイナーがゆえに専門家が診ると即分かるらしく、
検査も受けずに診断が下った模様。
かなり昔だし、子供だったのもあってよく覚えていない。

最初は目の痒みだけだったのが、年を追うごとに症状が増え、
発症から3年後には花粉症の症状をコンプリート。

春先のみだったこともあり、検査せずとも明らかと言うわけで、
病院を替えても検査を受けることはありませんでした。

ところが、ここ数年、春先以外にも花粉症のような症状があり、
スギやヒノキ以外にも反応するようになったのか?とドキドキ。

いい加減、はっきりさせよう!と耳鼻咽喉科へ行き、
アレルギー検査を受けてきました。

ドクター的にはハウスダストっぽい所見があるとのことで、
抗ヒスタミン薬を出して終了にするつもりだったようですが、
念のため!とゴリ押し(笑)して、アレルギー検査に持ち込みました。

春&秋花粉、カビ、動物、ハウスダストを対象としたのですが、
引っかかったのはスギ、ヒノキ、ネコ!と予想外の結果にびっくり

てっきりドクターの見立て通りハウスダストが来ると思っていたので、
まさかの猫に愕然としました。

実は長年、猫を飼っているんです猫
人生の2/3は猫と生活しているので嘘でしょー!!と。

猫とお別れするわけにもいかないので、
薬を上手く使いつつ、掃除を頑張るというところで落ち着きました。

なかなか病院には行き難い状況が続いていますが、
不調があるのであればタイミングを見て受診した方が良い
と思った一件でした。