自己紹介
専業主婦1年目・小4女の子ママ
結婚10年ちょっと、年の差婚
日々のこと/旅行/ジュエリー
他の方が立っていたので見切れていますがWELCOMEのサイン
レンタカーを借りてチェックインまで観光します
ラーメン日本一決定戦で6位に選ばれたことがある人気店、麺屋サマー太陽さんへ
エビなしのエビ味噌そば
スープは名物車海老そばと同じだそうです
すごーーーく美味しかった!
替え玉もあったと思います
あさりごはんとスープの相性も抜群でスープまで完食しました
娘はソーキ
ごちそうさまでした
・
次に池間島に向かいます
(青い印はアラマンダです)
橋を渡る前にある宮古島海中公園へ
入り口から伊良部大橋/伊良部島が見られました
天気が良かったらもっと綺麗だったはず
鑑賞チケットは大人1000円ですが、JTBのサイトなどで割引があるので事前購入がおすすめです
ネット購入であれば直前までOK
私はログインがなかなかうまくいかず(メールアドレスではないIDを聞かれたりして混乱)
諦めて定価で入場しました
https://www.jtb.co.jp/leisure/fp/qKS006029/
アソビューにもクーポンありますが繁忙期は除外なのでJTBがおすすめです
入館して地階に降りると天然の水族館
貝殻も展示されております
魚影が濃い!
ニモスポットもあり
カサゴは休憩中
端から端まで歩いても10秒くらいの本当に小さな水族館です
お魚情報などはたくさん提示されているのでじっくり見たい方にはおすすめです
ささっと見るだけであれば入らなくても良いかなという感じです
・
水族館の受付より手前に
ヤシガニやフグなどが飼育されていて
このフグがお腹ぺこぺこ、と係の方が代弁されていたので100円で餌やり体験をしました
可愛かったです
次は目的の池間島に
池間大橋を渡ったのですがものすごい雨風の悪天候で、、このままホテルに向かおうか迷ったのですが、ここまで来たので一応島へ渡りほぼ一周、ちょっとショートカットして回りました
そのうちに雨が弱まったので、池間大橋の袂にある、海美来(かいみーる)に立ち寄りました
海美来の名物の紅芋もちを
白胡麻の香ばしさと紅芋の甘さがマッチして美味しい!
ボケちゃいました
父がブルーシールのソフトクリームのコーンを注文したら、
え!?コーン?柔らかいから食べにくいわよ、とやんわり、というかはっきり断られカップになりました
さすが島対応
他にも数件良いお土産屋さんが並んでいます!
IKEAロゴをもじったIKEMA T シャツとかもあって可愛かったですよー
海ぶどうも4パック1000円、3パック1000円で美味しそうでした
ここが一番安かったです
常温保存ができるので日持ちを確認してここで買うと良さそうでした
帰りの池間大橋
ホテルに行く前に満月(みつき)マンゴー自販機に立ち寄りました
マックスバリュでお菓子やビールを調達してホテルへ
今回のホテルはこちらの2つ
ふるさとと納税もあります♪
続きます
最近買ってよかったもの
金アレ対応のイヤーカフ&ピアス
高見え間違いなし
そっくりさん
リーズナブルにあのデザインを楽しめます
ジュエリー派の方はこちらがおすすめ