トイレのリフォーム① | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

中古一戸建ての我が家。


建てた方がかなりこだわったお家で、たしかに設備、パーツの1つ1つが良いものを使っているように見受けられ、まだまだ建て直すにはもったいない。

訳あって、急いでこの土地に中古一軒家を買った夫。
そのあとお嫁に来たわたし。
十分な広さのあるお家に住めて幸せですがやっぱり綺麗なおうちがいいんです!

経年による自然な汚れがは我慢できるのですが、水回りはやっぱり綺麗にしたい!

2年ほど前にお風呂をリフォームしましたが、今度はトイレの番。

(あとはキッチン、洗面台、、、と続く予定。)


2つあるトイレのうちの1つは北欧風のテイストに。


ブルーグリーンの壁紙に、ナチュラルカラーで統一しました。

トイレはリクシルのリフォレです。




アッパーキャビネットも付けました。



フィルムが美しいタオル掛けはカワジュンで。


ペーパーホルダーはノンブランドで3000円でしたが安っぽくなくてよかったです。


引き戸を閉めた時に見える壁だけ、エンボス加工の壁紙にしました。



床のフロアクッションもいい色😊



トイレが綺麗になって、ずーーーと感じていたプチストレスから解放です😊


今回、トイレ本体と内装の素材以外は施主支給とさせていただきました。




もう一つのトイレはもう少し大人な感じにしました