楽天スーパーセール 大活躍!子育て用品(消耗品) | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

3歳になった娘の子育て消耗品で、赤ちゃんの頃から色々試してたどり着いた品を紹介します。


二人目ができても(ないけど)是非購入を続けたいもの、また、赤ちゃんがいる方へのプレゼントでも喜ばれます(消耗品助かるー)


●ママ&キッズbベビーシャンプー&ヘアシャンプー




色々試した結果、成分や匂い、使い心地が一番よかったです。1本1500円とややお値段は張りますが、結構持つので結局こちらに落ち着きました。


詰め替え用

 


トイザらス限定のくまのがっこうボトル
 



●おしりふき

水99.9%のおしりふきは沢山ありますが、残りの0.01%が問題です。
こちらが一番余計なものが入っておらず、匂いもしないのでおすすめです。

おしりふきとしてだけでなく、手も口もテーブルも拭いちゃいます。


流せるタイプはおトイレに常備しています。


お水たっぷりのタイプや、 



厚手などレパートリーも豊富

いくらでも使うので、置く場所があればまとめ買いが絶対お得です。


●パンパース 肌へのいちばんパンツ


ご存知パンパースの高級な方。
私は通常版を買いますが優しいパパは必ずこっちを買ってくれます☺️



●保湿剤/ローション

産まれたてのころは主にワセリンを使っていて、皮膚科に通ってもらえた場合はヒルドイド、ない時はこちらを使っています。



●日焼け止め

お肌のケアをしながら日焼け止めができます。
クリームタイプのSPF21。



レジャー用にはローションタイプのSPF35



普段はクリームタイプを使っていますが、保育園のお散歩でガンガン日焼けしてくるので、次回はローションにしようかな。

今のところ、肌荒れはありません。


●ムヒベビー



かゆかゆの時はこちら。低刺激でかゆみも止まるらしく、こちらを使うと精神的にも落ち着きます。


●歯ブラシ



アンパンマンの歯ブラシ。他にピンクや黄色もあり。
ヘッドが小さいのできちんと磨けます。


●ハミガキ



味も美味しいらしく、嫌がらずにつけてくれます。
うがい不要なので、磨いた後はぐちゅぐちゅごっくんできます。


また逸品を見つけたら追加します!


こちらもどうぞ
↓↓↓
楽天で購入したおすすめのものまとめ 

ランキングに参加中です。
↓↓↓
にほんブログ村 ワーキングマザー育児