1年くらい前に古民家には行ったのですが、今回は西口の駐車場に車を停めたところ、すぐ近くに岡本太郎美術館があったので入場してみました。
西口広場でパパが頑張ってくれたお弁当を食べまして、
いざ、博物館に。
ほとんど写真撮影NGですが、かの有名なイスの展示コーナーと太陽の塔の顔ハメコーナーのみオッケーでした。
美術館を出た後は、東口の方に向かって、噴水で水遊びをして帰りました。
1回500円のガチャガチャを2回もやらせてしまうパパ。
戦利品はこちら。
自分用にお土産を2つ。
犬の植木鉢と、坐ることを拒否する椅子のバンダナ。
ポリストーンで重厚感があります。
美術館に行くと名作グッズが欲しくなっちゃうのですが、結構シュールですよね☺️
生田緑地でもスマホを落としました😱
が、警備員の方が拾ってくださり、幸いにもすぐに見つかりました。
外国であればありえない話。
安全だし、親切な国だとつくづく感じましたし、私も困っている人を色々な意味でサポートできる人でありたいと思いました。