鬼怒川温泉旅行 〜お食事とホテル評価〜 | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

鬼怒川グランドホテルでのお食事

夕食:「京風旬彩籠盛会席」












お品書きはこちら


朝食:「こだわりの朝食膳」

特にグレードアップしていない普通のプランです。

僭越ながら、評価させていただきます。

食事 ★★★★
味付けは割と甘めで、量は女性でお腹いっぱいになるくらいのちょうど良い量でした。
男性には少ないかもしれませんが栃木の美味しいお米で炊いたごはんは十分にあるので大丈夫だと思います。
夕食、朝食共に料亭「山科」でいただきました。
個室でしたので幼児連れでも気を使わずにゆっくり食事ができました。

お部屋 ★★★★
清潔で広々していました。
膝が悪い曽祖母が座れる椅子があったのも良かったです。別館は大浴場まで距離があるのでお年寄りは本館に泊まることをおすすめします!

お風呂 ★★★★★
男女入れ替え制で計9つのお風呂を楽しめます。
(サウナや水風呂含む)
少し入っただけでも体が温まりました。

お部屋以外の設備 ★★★
別館エレベーターを降りてすぐのところにトイレがあったせいか、廊下が少し匂いました。
ずっとそこにいるわけではないので許容範囲です。
カラオケやバーがあるのですが0:00には閉まっており(営業時間はもう少し長いはずですが、お客さんがいないと閉店?)、別館からお風呂までの距離が割とあるので、薄暗く少し怖かったです。

スタッフ ★★★★★
フロントの方、中居さんほか、みなさん娘にも優しく話しかけてくださり、遠慮なくゆっくり過ごさせていただきました。

総合 ★★★★
GWで満室と聞いておりましたが、食事処もお風呂も空いており、ゆっくりと過ごすことができましたハイシーズンの料金でしたので1人2万円を超えましたが、お安い時は1万円前半で泊まれることもあるらしいのでまた、是非利用したいです。


鬼怒川温泉 鬼怒川グランドホテル 夢の季(ゆめのとき)