SC20 は手軽に JCM800 サウンドが楽しめるんで、大のお気に入りです。
SC20 を弾き倒した後、トランジスタアンプ + OCD にすると、なんとなく JCM900っぽく感じるんですよね。
そんで SEVENTY4 に替えてみたりすると、やっぱり JMP なんだなぁ。。
で結局 JCM800 が欲しくなって、EIGHTY7 ゲットw
個人輸入するよりお買い得価格なので、ポチろうと思ったら在庫が「お取り寄せ」。
問い合わせてみたら「入荷時期はまだわかりません」とのこと。
Reverb にも LPD は出品してるので、値段交渉の結果、送料込みでサウンドハウスとほぼ同額でオーダー。
オーダー後5日で届きました。
2回目の買い物だから 名刺の代わりにピンバッヂが入ってました。
LPD Pedals EIGHTY7

2つのモードのうち LOW にするとモロな音です。
歪みだけでなく、ピッキングの反応や手元を絞った時のクリーンまで、JCM800 の特徴がよく出せてると思います。
歴代のマーシャルアンプの中でも、ギターに対する反応は JCM800 が一番好きです。
どんだけ歪ませてもきちんと手元でクリーンになってくれますからね。
モードを HIGH にすると、JCM800改 のようなディストーションに変化します。
それでも手元を絞るとクリーンになってくれるんですから、まさに JCM800 です。
その点 SEVENTY4 は甘いけど、そういうトコもJMPっぽいし、トーンに関してもソレっぽいと、比較してみて気づきました。
EIGHTY7 の反応の良さと歪みの深さは OCD 以上かな。
ツマミが6つもあるけど、どれも素直なので意外にサッサと決まります。
自分が知ってる中では最強のディストーションかもしれない。。
JCM800をモデルにした他のペダルは使ったことないけど、みんなこんな凄いことできるのかな
最近のディストーションはすごいですねぇ。。
7:20 あたりから歪ませた状態で徐々に絞っていく反応が見れます。