LPD Pedals SEVENTY4 | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

オーダーから2週間待って届きました。お祝い

 

 

国内販売はないので、LPDのサイトから直接オーダーしました。

ところが即メールで、「ノブのストック切れで発送が遅れる」との知らせ。ガーン

ビルダー Lawrence Petross氏は「いつ届くかと毎日毎日楽しみにされることと思うが、大変申し訳ない」と、ノブの入荷情報がわかるたびに発送見込みをメールしてくれました。ニコニコ

アメリカの職人さんて意外と細やかな気配りしてくれる人が多い気がします。

ノブが届いてすぐUPSで発送、30日発4日着という速さ。ポーン

送料$50と高いUPSだけあって、アメリカの税関も日本の税関も瞬殺で通過したようです。キラキラ

 

 

箱の中身はこんなカンジ。グラサン

 

 

ブティック系って巾着袋にペダルを入れるの多いですね。

左下のロゴはステッカーでなくマグネットです。ニヒヒ

 

 

LPD Pedals SEVENTY4

 

 

 

ちょっと巾着のホコリに塗れてますが、モダンで美しいペダルです。ラブラブ

 
中を覗いてみると。。
 
 

専用基盤にジャック、ポット、スイッチ、電源などが組み込まれている様子はわかりますが、回路は見えません。

電池は使えず、アダプター電源駆動のみです。雷

 

 

で、サウンドチェックなんですが。。

そのうちスタジオで確認するとして、今日のとこは THR10 で。お願い

 

 

ゲイン10時くらいで十分な歪みが得られます。

この辺りだと、手元でコントロールしやすくて楽しく弾けます。
ミドルEQだけでなく、プレゼンスとゲインにもそれぞれ異なるミッドの倍音があり、箱鳴り感を出したり、ソリッドっぽくしたりと、結構多彩です。

 

Combine amazing mids, sweet harmonic overtones, presence for days and lush underbelly of lows that can be tuned to match any rig – the vintage ‘70s tones this little marvel can drive are legendary, and the gain available is beyond any throwback tribute.

 

製品サイトの説明のように、カッコ良く言うとそういうペダルです。ウインク

AC/DCっぽくしたり、UFOっぽくしたりして遊べましたw爆  笑

 

ゲイン10時を超えると、歪みとしてはどんどんゴキゲンになっていきます。

ただし、手元のボリュームを絞ってクリーンにしても、マーシャルっぽいミッドが残りすぎてしまいます。

 

 

正直このアンプじゃペダルの実力を理解するのは難しいので、足元に転がっていたJanRayクローンとSHOとも比べたりしました。

 

 

ボリュームの追従性は、セッティング次第で良かったり悪かったり。

とはいえどんなに良くても SHO とは勝負にならず、JanRayクローンよりも若干劣る感じです。

SEVENTY4にはマーシャルっぽいミッドが多彩にあって、これを活かすべきかなぁ。ウインク

割り切ってディストーションとして使うのが良いかも。チュー
思ったよりノイズも無いし。ニヤリ

 

とはいえ、THR10 での話なので、はやいとこスタジオで試してみたいです。ウインク