Ceriatone Horse Breaker | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

セリアトーンの新しいオーバードライブ。グラサン

 

 

 

KLON CentuarMarshall Blues Breaker を収めた、その名も

「暴れ馬をギターで調教する男」Horse Breaker

 

 

なんともウマいネーミングですwチュー

 

 

Bules Breaker はジョン・メイヤーが使ったことでプレミアになりましたね。

そのメイヤーの最近のペダルボードに、セリアの黒Centura が載ったことがファンの間で話題になっているようです。

 

セリア株、急上昇ですね!

 

Centura と BB の組み合わせには、その辺りも関係しているのかもしれません。

 

 

Centura より若干小さく、ケースの違いで重量もライト。

 

 

 

裏蓋には Centura と同じステッカーが。

 

 

 

 

ケース、ミニポット、配線構造など違いはありますが、Centura とほぼ同じパーツで実装されてます。

自宅の小音量でしか試せていないのですが、違いは感じません。

 

KTR同様にバッファーのバイパス切り替えと、2つのオーバードライブの並びの入れ替えができます。

 

「出力信号量は BB の方が少ないので、BB → Centura の並びがセオリーとなるが、どっちが良いかは自分の "耳" に従え」

 

とマニュアルに書いてます。

 

BB でクリーン作って、Centura 踏むと猛々しいドライブになったらなぁと期待しています。チュー

 

スタジオに持ち込むのが楽しみです!ニヤリ