自作のデイヴ・マーレイ モデルで脱線! | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

先日完成した、自作のデイヴ・マーレイ モデルです。

$冷や汗かいても後悔せず-IMG1126

無塗装の指盤は、汗で指がコケることも無く、ローズ指盤というよりはエボニーっぽい滑らかさが程よくあって弾き易いです。

ネックポケットにスペーサー挟んじゃったんで、ネックが高くなってますが、ハイポジが弾きづらいということもないので、しばらくはこのままでいきます。

ピックアップは DUNCAN SH-1N と SH-1B ですが、ギターとの相性も自分的には気にってます。

パワー抑えめの特性からかフロイドローズを使ってるとはいえ、メイプルネックっぽいサウンドもして、SH-1 のジャキっとした音と良くマッチしてる印象です。

以外だったのは、タップした時のシングルが結構使えそうなこと。

センターのシングルとのパワー差がちょっとあって、ハーフトーンはイマイチなのですが、リア単体あるいはフロントだけのタップ音はちょっとボリューム絞るとイケてます。

でも、トーンノブを引き上げる操作を演奏中にするのは容易ではないので、曲が始まる前に決めとくか、リアで音を出してる間にフロントをタップする、あるいはその逆、という制限はありますが。


色々な音が出せるので、見た目はアイアン・メイデンですが、使えるジャンルの幅があるギターなので、結構楽しいです。


でも、まずはメイデン(S)のこの曲を弾いて、陶酔しちゃいました。



うーん、やっぱメイデンは いいいいっ。 もう1曲。



エイドリアン、いつの間にこんなセクシーに。。