さて、必要なパーツを挙げてみると、、
ネック、ネックプレート、ペグ、フロイド・ローズ
ピックアップ×2、エスカッション×2
500Aタップ付きポット×2、500Aポット、コンデンサー、5Wayセレクタースイッチ、ジャック、ジャックプレート
ピックガード、ボリュームノブ、トーンノブ×2、ビス、ストラップピン×2
といったところでしょうか。
このうち私のストックパーツで無いものは、ebay/ヤフオクなどのネットオークションで。それ以外はサウンドハウスさんから購入するつもりです。
で、本日ヤフオクでいくつか落札しました。
フロイドローズ
これはちと奮発して、耐久性を考慮してライセンス品ではなく、オリジナルの新品セットを購入しました。
ピックガード
H-S-Hのフロイドローズ対応という1Ply白を落札です。3ピックアップの場合、S-S-Hが多いのでフロントとフロイドローズ部分は自分で加工することを考えてましたが、これならピッタリです。でもミリ用かもしれないので、ポットの穴は拡げる必要があるかも。それでも大分手間が省けるんでOKです。
ジャック付きジャックプレート/エスカッション
品質がどの程度か判断できなかったのですが、安かったので落としてみました。
ebayも覗いたのですが、円が上がってきたので、国内調達と比較してどれも殆どかわらない値段でした。
目下ネックを物色中です。。
でも流石にメイプル指盤、ミディアムフレット、22F、ペグ穴はクルーソン口径、フロイドローズ対応という条件を満たす物は無いですね。
なので、メイプル指盤、ミディアムフレット、22Fの条件で探してます。
この手のネックはロトマチックペグ用が多いので、クルーソン・ペグだとペグ穴が大きすぎます。
なので、コンバージョンブッシュで対応して、フロイドローズ加工は自力でいくつもりです。
リフレットは経験があるのですが、結構骨の折れる作業なので、はじめからミディアムフレットのものを探します。
ピックアップはストックしてあるものを使うつもりなので、ネックさえ確保すれがほぼ全体コストが見えそうです。