「腰が痛くて朝がつらい…」「マットレスのカビや湿気が気になる…」そんな声から選ばれているのが、アイリスオーヤマのエアリーマットレス。
でも実際に使ってみてどうなのか、買って後悔しない?硬さは?音は?などなど、リアルな口コミをもとに、実際の使い心地や注意点を“本音で”まとめました!
アイリスオーヤマのエアリーマットレス・リアルな口コミ|メリット&デメリット
● 良い口コミ「買ってよかった!」の声
-
朝起きたときに腰がラク!
長年の腰痛に悩んでいた方から、「起きたときの体の軽さが全然違う」との実感の声が多くありました。 -
ジメジメしないから夏でも快適
通気性の良さに驚く人も多く、「梅雨でも蒸れずに眠れる」と好評。暑がりさんにも◎です。 -
洗えるってやっぱり安心感が違う
「中材まで水洗いできるのが最高」「子どもが汚しても気にならない」という声も。特に小さなお子さんやペットがいる家庭に大人気。 -
寝返りがしやすい硬めの寝心地
「ふかふかじゃないけど、その分、体が支えられて寝返りがラク」というリアルな声も。低反発が合わなかった人には高評価です。
● イマイチな口コミ「ここは気になる…」
-
「硬すぎるかも」と感じる人も
「ふんわり包まれる寝心地が好きな人には合わなかった」という声もちらほら。好みは分かれるようです。 -
中材の見た目にびっくり
「スカスカに見えてちょっと不安になったけど、使ってみたら意外と快適だった」という声もありました。 -
シャカシャカ音が気になることも
寝返り時に音がすることがあるようで、「神経質な人には少し気になるかも」との声も。 -
フローリングに直置きだと冷えを感じる
特に冬場は、下に何か敷かないと底冷えするという声もありました。寒がりの方は対策必須です。
→ “硬め・しっかり派”には高評価、“ふんわり系が好きな人”にはやや不評という印象です。
特徴まとめ|なぜ人気?エアリーマットレスが選ばれる理由
● 通気性がとにかく抜群
中材に使われているのは「エアロキューブ」という立体網状構造。
空気の通り道がしっかり確保されているから、蒸れにくく、カビも生えにくい。特に梅雨や夏の時期にその効果を実感する人が多数!
● 丸洗いできて清潔
カバーも中身も水洗いOK。シャワーでざっと流せばOKで、ダニ・ハウスダスト対策にも◎。
子どもやペットがいる家庭や、汗かきの人には特に嬉しいポイント。
● 高反発で寝返りがラク
沈み込まずに体を支えてくれるから、寝返りしやすく、「腰がラクになった」と感じる人も多いです。
低反発で沈むタイプが合わなかった人には、エアリーの硬め感がピッタリかも。
どんな人に向いてる?こんな人におすすめ!
● 腰痛もちで寝返りしやすいマットレスを探している
高反発で体を押し返してくれるので、寝返りがラク。
「柔らかいマットで腰が余計に痛くなった…」という人にとっては救世主かも。
● 毎日清潔を保ちたい人
カバーも中材も洗えるから、汗っかき・アレルギー持ち・ペットのいる家庭にも安心。
洗濯できないマットレスの不衛生さが気になる人には特におすすめ。
● 三つ折りで省スペースに収納したい人
軽くてコンパクトに折りたためるので、ワンルームや狭めの部屋でも使いやすいです。
布団感覚で片付けたい人にとっては使い勝手◎
まとめ|エアリーマットレスは「合う人には最高」なマットレス
アイリスオーヤマのエアリーマットレスは、「通気性・清潔さ・反発力」に優れた機能的なマットレスです。
ただし、人によっては「硬すぎる」「音が気になる」といった声もあるため、寝心地の好みによって合う合わないが分かれるタイプかもしれません。
迷っている方は、「自分は高反発が好きか?」「洗えることをどれくらい重視するか?」を基準に選んでみてくださいね。