金沢城公園に行ってきた | 釣りか読書かたまに仕事。

釣りか読書かたまに仕事。

2015年の7月~10月に脳梗塞で約3ヵ月の入院をして自宅に帰ってきましたが翌年の七夕の日に虚血性心疾患で再入院。

現在は釣りに行くか家で読書してるかドラマを見てるか…たまに掃除の仕事も。

昨日は金沢の友達に会いに行ったついでに金沢城公園に行ってきた。

実家の羽咋市に帰ってくるまで金沢には20年以上住んでたけど、金沢城公園には行った事がなかったので今更って感じなんだけど(^_^;)


金沢城公園には行った事がなかったけど、隣接する兼六園には数百回は行ってるかなぁ

関西にある家電メーカーを退職して石川県に戻ってきてから警備会社で働くまでの数ヶ月間、兼六園の観光写真を撮影するカメラマンのアルバイトをしてた事があるから毎日兼六園に行ってたから。

それに兼六園の側にあるマンションに住んでたので会社に行くときに兼六園の中を通ってバス停まで近道したり(土日は金沢市民は無料なので)兼六園の中を散歩してたし。


だけど、金沢城公園には入った事がなかった。

理由は単純で当時の金沢城は公園じゃなくて金沢大学だったから。

金沢城公園として整備された建物は金沢大学が移転した後に建てられた物が多くて、それ以前から有ったのって石川門とか三十間長屋とかしか無かったような記憶がある。

石垣とか昔から残ってる物もあったけど。


なので、初めて入った金沢城公園だけど、なかなか良かった♪

思ってた以上に広くて歩き疲れたけどね。

マップを見て気付いたけど兼六園より広いんだなぁ


金沢城は明治から昭和の時代に陸軍の師団や旅団の本部があったので、当時の建物が残ってたりする(師団司令部は金沢城公園内には無いけど)。


一部、入場が有料な所もあるけど大部分は無料で見ることが出来るから無料でかなり楽しめる。

無料で見ることが出来る範囲でもヘトヘトになるくらい歩くから有料部分も含めて全部観ようとしたら大変だしね。


帰りは金沢駅まで歩いて行こうと思ってたから金沢駅まで1番近い尾山神社側の出口から出たんだけど、出たらそのまま尾山神社の敷地内に入るにので驚いた。

ちなみに、警備会社にいた頃に初詣の警備に隊長として3年連続で尾山神社に行ってたので尾山神社も少しは知ってるけど当時は直接金沢城に繋がってなかったなぁ


なんか知らない事が多すぎて驚いた…

しかし、観光客の外国人比率が高すぎてビックリした。

金沢城公園内を歩いてても日本人(だと思う)とすれ違うのが珍しいくらい。



今も金沢で兼六園の傍に住んでたらしょっちゅう行ってただろうなぁ

話題になってる新しい県立図書館も近いしね。