@柏(ベッカーズ柏店) | DAIKON's Life

DAIKON's Life

Yahoo!ブログからの引っ越し組です。
だいこんが日々感じたことを、気の向くままに綴っています。







JR東日本が経営するファストフード店「ベッカーズ」が、11月22日の柏店閉店をもってブランドクローズすることとなりました。

まだ「駅ナカ」という言葉が誕生する遙か昔、1986年に始まった屋号であることを知り驚きました。
そういえば自分が子どもの頃からあったもんな…振り返ると、まさかそんなに長い歴史だとは思ってもいませんでした(そりゃ自分も年を取るわけです)。

自宅からすぐに行ける柏店が素知らぬ顔で営業していたため、まさか今日までに多くの店舗が閉店していることに気付いておらず、この度の完全閉店のプレスリリースで現状を知ることとなりました。
ネットニュースでもそこそこ目立つ扱いをされていましたね。

首都圏の多くの駅ナカにあった「ベッカーズ」。
そういえば学生時代は八王子にもあって、時々立ち寄ったような…。

かつてはここがロッテリアだったことを覚えている人もあまりいないであろう「ベッカーズ柏店」。
37年に及ぶベッカーズブランドのフィナーレイベントとして、今日から「ラスト・ベッカーズバーガー」の販売が始まりました。

「ラスト・ベッカーズバーガーセット」の購入者にはクリアファイルをプレゼントするとのこと。
果たしてどれだけの枚数が用意されているのか知る由もないため、確実に手に入れられる販売初日の朝、仕事に行く前に「ベッカーズ柏店」に立ち寄ることにしました。
昨晩惜別訪問をしたところ既に長蛇の列ができており、これはちょっと気合い入れないとヤバいかも…と察したためです。

念には念を入れて開店一時間前に現地着。
入口前で待っていると、店員さんが準備のために続々とやって来ました。
中の人より早かったわ(ノ∀`)アチャー

満を持して開店時刻の6:45を迎え、ラスト・ベッカーズバーガーセット(850円)を注文。
このあとの通勤が控えているため少し駆け足気味ではありますが、整列している頃から続いていた空腹をいなしました。
朝からボリュームたっぷりのハンバーガーで大満足ですo(^-^)o
お目当てのクリアファイルも無事ゲットです。

振り返ると自分の後ろに10人近くの利用者が整列していましたがその大半は常連客のようで、コーヒーだけを注文して朝のひとときを過ごす人が多かったです。
クリアファイル目当てのオタクはごく数人でした(笑)

食事を終えてトレイ等を戻すと、早朝から開店を待っていたことを知る店員さんから「朝早くから有り難うございました」とお言葉をいただきました。
クリアファイルの配布枚数をたずねたところ、残念ながらシークレットのため答えられないとのこと。
ただ、「かなり多めに用意している」旨の回答をいただきました。

完全閉店まであと二週間ありますが、果たしてあと何回「ベッカーズ」のお世話になれるでしょうか。
小学生の頃、柏市の耳鼻咽喉科へ通院していた帰り道に、時々母と立ち寄っていたことを思い出しながらいただく朝ご飯となりました。

※一部昨日撮影の写真があります。