金太郎&モッチ 8月に譲渡しました爆笑




金太郎は6匹兄妹


一番最後に譲渡したのが金太郎でした。




とっても怖がりな兄妹で

近づくと逃げようとしていましたが



金太郎はじーっと私の顔を眺めていました。




この子は慣れるのが早そう!


まずは金太郎と仲良くして

その様子を兄妹に見てもらおう!


金太郎をナデナデピンクハートピンクハートピンクハート




期待に答えてくれた金太郎

2日目には

ゴロゴロ喉をならしてくれました爆笑


               金太郎                      くるみ

               金太郎                桃太郎



甘えん坊で

自分より小さい子猫にも優しくて



とっても性格がいい金太郎合格








                                 ピンクハートハートピンクハート


モッチは5匹兄妹(一匹は亡くなったそうです)



我が家のらんの出身地である

「庭で猫にご飯をあげていたら猫が増えた」

という多頭餌やり現場から来ました。



ボランティア友達がその人から相談を受けて

多忙な合間をぬって通い


捕獲、避妊、子猫の保護等々…

凄く頑張ってくれています。




モッチ達は

なかなか捕まえられないメス猫が生んだ子です。




  左  ハッチ                   右  モッチ


                      左から ハッチ   モッチ   レナ   アナ



ご飯をもらっていても


お外の世界で育つのは大変で、今まで

生まれては亡くなっていたそうです…💧



交通事故や病気…

先天性の病気で亡くなった子もいると思われます。




ボランティア友達が動いてくれて


生後28日目に子猫を保護してくれ


我が家で預かることになりました。

人馴れはバッチリで甘えん坊の可愛い兄妹でした。






金太郎は年下のモッチ達に優しくて

力加減も上手でした。


金太郎の兄妹はみんな里親様が決まり

猫仲間と一緒に毎日過ごしています。




金太郎も一匹だけの生活より


猫友達がいるお家に送り出してあげたいと思っていました。



なかなかご縁がありませんでしたが


里親募集サイト「ペットのおうち」から


里親様より

金太郎にお問い合わせをいただきました爆笑


嬉しいことにモッチも一緒に!と、

おっしゃってくださいましたおねがい





数日後にお見合い。


金太郎モッチを可愛い❤️可愛い❤️と

優しい眼差しで見てくださいました。




ブログを読んでくださっていて


赤ちゃんだったてまりさすけがいるケージを覗き込み


そっと優しく2匹に

「頑張って大きくなってね」

と声をかけてくれましたおねがい



兄妹のさびとが亡くなったばかりの時で

その優しいお声かけ、とても嬉しかったです。


                      

                         イエローハートグリーンハートイエローハート



里親様は少し前まで 犬と暮らしていたそうで
 


溝に落ちていた犬を助け

そのまま家族に迎えて17年キラキラ


最期は老衰に加え脳梗塞をおこして

通院と介護の末に亡くなったそうです。




金太郎モッチのことも

必ず幸せにしてくださる家族だと実感しました。




最初は お父さんが猫を迎えることに抵抗があったそうです。


お母さんはそんなお父さんを説得しながら


平行して猫グッズを次々 買い揃えていたそうです😅




そんななか金太郎達を里親募集サイトで見つけてくださったそうです。



びっくりなことに、お見合いをする前に

里親様はリフォームを発注していました目




吹き抜けになっていて


2階側から簡単に飛び移れる位置に

照明がぶら下がったいるため


照明にジャンプしてしまったら

落ちて危険!!



と、吹き抜けをふさぐリフォームだそうで


びっくりびっくり




二匹のことをとっても大切に考えてくださっていることが


本当に嬉しかったですおねがい




リフォームが完了した8月に

二匹一緒にトライアルを開始しました。



何も心配することがないご家族でしたが


お母さんが産後に体質が変わり


虫や葉っぱや薬などにアレルギーが出るようになったそうです。

猫に対してアレルギーがでるかどうか…


そこだけが心配でした。








お届けに行くと
いろんな猫グッズを準備してくださっていました。



二匹はお部屋をうろうろあしあと







二匹は私が里親様宅でいるうちに

トイレでおしっこをしてくれ、安心しました。



おしっこが長時間出なくなるのは危険ですが

その心配はあっさりなくなりましたOK




2階から階段の下に落ちると

怪我をしたらいけないから と


高低差がある部分は


これまたリフォームで

蓋をするようにふさいでくださっていました。


脱走防止対策もしてくださり

二匹が安全に暮らせるように対策をしてくださっていました。



準備してしてくださった首輪の迷子札には


(まだトライアルなのにチュー)早くも

二匹の新しい名前と連絡先が記入されていました爆笑

 


息子さんも二匹のことを待ち望んでくださっていました。


最初は猫との暮らしを渋っていたお父さんは

↓こんな感じでチュー



温かくて優しい こちらの家族に

二匹を迎えていただきたい!

心の底からそう思いました。



お母さんにアレルギーが出ないことを祈りながら

トライアルの結果を待ちました。






そして

里親様からお電話をいただきました。

ドキドキドキドキ



私の携帯の調子が悪く

所々 聞き取れなかったのですが


「このまま家族に迎えさせてください。」

とのお言葉は はっきり聞こえましたおねがい



お母さんにアレルギーは出なかったそうです。


本当に嬉しくて嬉しくて涙が出ました笑い泣き

























金太郎、良かったね

兄妹の中で一番最後まで残ってたけど


粘った甲斐があって!?

最高の幸せを掴めたね爆笑




甘えん坊のモッチ

優しい金太郎と大切にしてもらえる家族ができて

毎日毎日幸せだね。おーっ!



                              イエローハートブルーハートイエローハート




民家の納屋にあった

こんな汚れた段ボールの中で

野良猫母さんに育てられていた金太郎兄妹。


箱の底は破れ

湿った不衛生な環境…


今もこの写真を見ると悲しくなりますぐすん



野良猫母さんはこんな環境で子育てをしなくてはいけないのかと…💧



フカフカの毛布もなく…💧



無事に育ったとしても…保護場所近くでは

今までに子猫が交通事故で亡くなっていることが何回もあったそうです。





キャパが少ない私が


まだ譲渡していない保護猫が三匹いる状況で

更に金太郎達 6匹を引き受けるのは

厳しいものでした。



でも、みんな、里親様に恵まれ

お家の中で のびのびと幸せに暮らしています。


保護して良かったと思いますおーっ!




                            ピンクハートハートピンクハート




金太郎モッチの新しい名前は

香川の偉人空海さんより


金太郎    →     空(くう)

モッチ   →     海(かい)

になりましたキラキラ



くうちゃん、かいちゃん

素敵な名前をつけてもらって

毎日大切にされて幸せだね。

良かったおねがい

元気に長生きしてねウインク




二匹の里親様


たくさんの保護猫の中から

くうちゃんとかいちゃんを見つけてくださり

ありがとうございます。


二匹のことをとても大切に思ってくださっていること

心より感謝いたします。



ズッシリと重たいくらいたくさんのキャットフードやお土産等々も

ありがとうございました。


くうちゃん、かいちゃん、お幸せにねウインク