【名盤紹介】メンゲルベルクとコンセルトヘボウが奏でるR.シュトラウスの自画像「英雄の生涯」


こんにちは!今日は、私のお気に入りの一枚をご紹介します。それは、R.シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」をメンゲルベルクとコンセルトヘボウが演奏した名盤です。

この作品は、R.シュトラウスが自分の人生を音楽にしたもので、彼の友人でもあるメンゲルベルクが見事に表現しています。この録音は、歴史的にも音楽的にも貴重なもので、聴くと感動しますよ。この作品と録音の魅力を、簡単にお伝えしますね。

まず、この作品は、R.シュトラウスが1898年に作曲した交響詩です。交響詩とは、物語や情景を音楽で表現した曲のことです。R.シュトラウスは、このジャンルで有名な作曲家で、たくさんの名曲を残しています。

「英雄の生涯」は、彼自身が「自分の人生を音楽にしたもの」と言っているように、彼の自画像的な作品です。この作品は、以下の7つの部分からなっています。

- 英雄の主題:英雄(作曲者自身)の性格や人生を表すメロディ
- 英雄の愛する女性の主題:英雄の妻であるゾフィーさんを表すメロディ
- 英雄の敵対者たちの主題:英雄の音楽に理解を示さない人たちを表すメロディ
- 英雄の戦闘:英雄が敵対者たちと戦う場面
- 英雄の平和な時代:英雄が敵対者たちに勝って、ゾフィーさんと幸せに暮らす場面
- 英雄の退場:英雄が亡くなる場面
- 英雄の幻影:英雄が残した音楽が響く場面

この作品では、英雄の主題が色々な形で変化していきます。それは、作曲者が自分自身を音楽で表現していることを示しています。また、色んな楽器が使われていて、華やかで複雑な音色が聴けます。でも、とても難しい曲なんですよ。

次に、この録音は、R.シュトラウスがオランダの指揮者メンゲルベルクと彼が指揮するコンセルトヘボウ管弦楽団に献呈したものです。メンゲルベルクは、R.シュトラウスの大ファンで、彼の曲をよく演奏していました。R.シュトラウスもメンゲルベルクとコンセルトヘボウの演奏を気に入っていて、二人は仲良しでした。

メンゲルベルクは、「英雄の生涯」を初めて演奏した人で、その後も何回も演奏しました。彼はこの曲を自分のものとして愛していて、他の人には演奏させなかったそうです。彼は、この曲を自分なりに解釈して、オーケストラと一緒に素晴らしい演奏をしました。

メンゲルベルクとコンセルトヘボウの演奏は、R.シュトラウスにも聴かせられましたが、彼は感動しながらも、もっと力強くて激しい演奏が欲しかったそうです。それは彼が自分の曲に求めた理想の姿だったのでしょう。

最後に、この録音は、音楽的にも歴史的にも貴重なものです。音楽的には、メンゲルベルクとコンセルトヘボウの演奏は、豊かで美しくてエレガントです。でも、同時に鋭くて力強くて荒々しいです。作品の持つドラマや感情がよく表現されています。特に、トランペットの英雄の主題やヴァイオリンのゾフィーさんの主題は感動的です。歴史的には、この録音はSP盤で行われましたが、音質がとても良いです。名ホールの音響も味わえます。この録音を聴くと、作曲者と指揮者とオーケストラが結ぶ「絆」の強さを音で聴かせる名盤だということがよく分かります。

以上、メンゲルベルクとコンセルトヘボウによるR.シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」の名盤紹介でした。この作品と録音は、作曲者と指揮者の深い絆が音になったもので、聴く者に強い印象を与えます。ぜひ、この名盤を聴いてみてください。

 

音譜

 

  [Introduction to masterpiece] R. Strauss's self-portrait "The Life of a Hero" performed by Mengelberg and the Concertgebouw

 

Hello! Today, I'd like to introduce you to one of my favorites. It is a masterpiece in which Mengelberg and the Concertgebouw performed R. Strauss's symphonic poem ``The Life of a Hero.''

This work is a musical version of Strauss's life, and is beautifully expressed by his friend Mengelberg. This recording is historically and musically valuable, and listening to it will move you. Let me briefly explain the appeal of this work and recording.

First of all, this work is a symphonic poem composed in 1898 by R. Strauss. A symphonic poem is a piece of music that expresses a story or scene through music. R. Strauss is a famous composer in this genre and has left behind many masterpieces.

``The Life of a Hero'' is his self-portrait work, as he says, ``My life turned into music.'' This work consists of the following seven parts.

- Hero theme: a melody that expresses the character or life of the hero (the composer himself)
- Theme of the hero's beloved woman: A melody representing the hero's wife, Sophie.
- Theme of the hero's enemies: A melody that represents those who do not understand the hero's music.
- Hero battle: A scene where the hero fights against the antagonists.
- Peaceful Era of Heroes: A scene in which the hero defeats the antagonists and lives happily with Sophie.
- Hero's exit: The scene where the hero dies
- Hero's Illusion: Scene where the music left behind by the hero resonates.

In this work, the theme of the hero changes in various ways. It shows that the composer is expressing himself through music. Also, a variety of instruments are used, and you can hear gorgeous and complex tones. But it's a very difficult song.

Next, this recording was dedicated by R. Strauss to Dutch conductor Mengelberg and the Concertgebouw Orchestra that he conducts. Mengelberg was a big fan of R. Strauss and often played his songs. R. Strauss also liked Mengelberg's performance at the Concertgebouw, and the two were good friends.

Mengelberg was the first to perform ``The Lives of Heroes'' and performed it many times thereafter. He loved this song as his own and did not let anyone else play it. He interpreted this song in his own way and performed it wonderfully with the orchestra.

R. Strauss heard Mengelberg's performance of the Concertgebouw, and although he was impressed, he wanted a more powerful and intense performance. That was probably the ideal image he wanted for his songs.

Finally, this recording is valuable both musically and historically. Musically, the Mengelberg and Concertgebouw performances are rich, beautiful, and elegant. But at the same time, it's sharp, powerful, and wild. The drama and emotions of the work are well expressed. The trumpet hero's theme and the violin violinist Sophie's theme are especially moving. Historically, this recording was made on SP, but the sound quality is very good. You can also enjoy the acoustics of the famous hall. When you listen to this recording, you can clearly see that it is a masterpiece that allows you to hear the strength of the bond between the composer, conductor, and orchestra.

The above was an introduction to the masterpiece of R. Strauss's symphonic poem "The Life of a Hero" performed by Mengelberg and the Concertgebouw. This work and recording are a sound manifestation of the deep bond between composer and conductor, and leave a strong impression on the listener. Please give this masterpiece a listen.

!!