大晦日に聴きたい!アバドのメンデルスゾーン交響曲第4番「イタリア」の感動解説

 

1995年のベルリン・フィルのニューイヤー・イヴ・コンサートで、アバド指揮によるメンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」が演奏されました。この演奏は、アバドのメンデルスゾーンに対する深い理解と愛情が感じられる素晴らしいものでした。この記事では、その演奏の特徴と魅力について紹介したいと思います。

メンデルスゾーンは、1830年から1832年にかけてイタリアを旅行しました。そのときの印象や感動をもとに、交響曲第4番「イタリア」を作曲しました。この交響曲は、イタリアの風景や文化、歴史や宗教などを音楽的に表現したもので、明るく軽快な第1楽章、神秘的で荘厳な第2楽章、踊りやすいリズムの第3楽章、激しく情熱的な第4楽章という構成になっています。

クラウディオ・アバドは、この交響曲を3回録音していますが、その中でも1995年のライヴ盤は最高傑作と言えるでしょう。アバドは、メンデルスゾーンの音楽に対して常に敬意と繊細さを持って接していましたが、この演奏ではさらに強い感情表現と緊張感が加わっています。アバドは、自身もイタリア人であることから、メンデルスゾーンのイタリアへの憧れや想像力を共感していたのではないでしょうか。

演奏の中でも特に印象的なのは、第1楽章です。この楽章は、メンデルスゾーンがローマで見たカーニバルの様子を描いたものですが、アバドはその華やかさと活気を見事に再現しています。テンポは速めですが、決して乱暴ではなく、ベルリン・フィルの素晴らしいアンサンブルと息ぴったりに合わせています。旋律は躍動感に満ちており、各楽器のソロも美しく聞こえます。特に木管楽器の鮮やかな音色が目立ちます。

第2楽章は、メンデルスゾーンがナポリで見た聖母マリア像に触発されたものですが、アバドはその神秘性と荘厳さを表現するためにテンポを落としています。しかし、それは重苦しさではなく、静寂さと瞑想さを意味しています。弦楽器の柔らかな響きと木管楽器の優雅な旋律が絶妙なコントラストを作っています。この楽章では、ベルリン・フィルの高い音楽性が光ります。

第3楽章は、メンデルスゾーンがフィレンツェで見たダンテ像にインスピレーションを得たものですが、アバドはその軽快さと明るさを強調しています。テンポは速く、リズムは弾力的です。この楽章は、イタリアの民族舞踊であるサルタレッロに基づいていますが、アバドはその踊りの楽しさと魅力を伝えています。特に第2主題の木管楽器のソロは、まるで鳥のさえずりのように聞こえます。

第4楽章は、メンデルスゾーンがヴェネツィアで見たカーニバルの様子を描いたものですが、アバドはその激しさと情熱さを表現するためにテンポを上げています。しかし、それは乱暴さではなく、熱狂さと興奮さを意味しています。この楽章は、イタリアの民族舞踊であるタランテラに基づいていますが、アバドはその舞踊の勢いと魅力を伝えています。特に第2主題の弦楽器のソロは、まるで炎のように聞こえます。

このように、アバド指揮によるメンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」は、メンデルスゾーンの音楽に対する深い理解と愛情が感じられる素晴らしい演奏です。アバドは、メンデルスゾーンのイタリアへの憧れや想像力を自身の感情表現と緊張感によって表現しています。ベルリン・フィルも、アバドの意図に応えて見事な演奏をしています。この演奏は、メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」の名演として歴史に残るものでしょう。

ビックリマーク

音譜

 

I want to listen to it on New Year's Eve! A moving commentary on Abbado's Mendelssohn Symphony No. 4 "Italia"

 

At the Berlin Philharmonic's New Year's Eve concert in 1995, Mendelssohn's Symphony No. 4 ``Italia'' was performed by Abbado. This performance was a wonderful one that showed Abbado's deep understanding and love for Mendelssohn. In this article, I would like to introduce the characteristics and charm of this performance.

Mendelssohn traveled to Italy from 1830 to 1832. Based on his impressions and emotions at that time, he composed Symphony No. 4 ``Italia''. This symphony is a musical expression of Italy's landscape, culture, history, and religion.The first movement is bright and light, the second movement is mysterious and majestic, the third movement has an easy-to-dance rhythm, and the third movement is intense and passionate. The fourth movement is structured as follows.

Claudio Abbado recorded this symphony three times, but the 1995 live version can be said to be his masterpiece. Abbado always treated Mendelssohn's music with respect and sensitivity, but in this performance he added even greater emotional expression and tension. Since Abbado himself was Italian, he probably sympathized with Mendelssohn's admiration for Italy and his imagination.

The most impressive part of the performance is the first movement. This movement is a depiction of a carnival that Mendelssohn witnessed in Rome, and Abbado brilliantly recreates its splendor and vibrancy. The tempo is fast, but never violent, and it blends perfectly with the Berlin Philharmonic's wonderful ensemble. The melody is full of dynamism, and the solos of each instrument sound beautiful. The bright tones of the woodwind instruments especially stand out.

The second movement was inspired by a statue of the Virgin Mary that Mendelssohn saw in Naples, but Abbado slowed it down to capture its mystery and solemnity. However, it does not mean heaviness, but rather tranquility and meditation. The soft sound of the string instruments and the graceful melody of the woodwind instruments create an exquisite contrast. In this movement, the Berlin Philharmonic's high musicality shines.

The third movement was inspired by a statue of Dante that Mendelssohn saw in Florence, and Abbado emphasized its lightness and brightness. The tempo is fast and the rhythm is bouncy. This movement is based on the Italian folk dance Saltarello, and Abbado conveys the fun and charm of the dance. In particular, the woodwind solo in the second theme sounds like a bird chirping.

The fourth movement depicts a carnival that Mendelssohn witnessed in Venice, and Abbado increases the tempo to express its intensity and passion. But it doesn't mean rowdiness, it means frenzy and excitement. This movement is based on the tarantella, an Italian folk dance, and Abbado conveys the vigor and charm of the dance. In particular, the string solo in the second theme sounds like fire.

In this way, Mendelssohn's Symphony No. 4 ``Italia'' conducted by Abbado is a wonderful performance that conveys Mendelssohn's deep understanding and love for music. Abbado expresses Mendelssohn's longing for Italy and his imagination through his own emotional expression and tension. The Berlin Philharmonic also gave a splendid performance in response to Abbado's intentions. This performance will go down in history as a masterpiece of Mendelssohn's Symphony No. 4 ``Italia''.